大正紡績さんにて大型綿繰機で綿繰り作業! | SAMURAI JEANS-和綿づくり

お待たせしました。

土曜畑・・・開催します。

まずは3月4日(土)10:00~

お待ちしております。

/////////////////////////////////////

さてさて、お邪魔しておりますのは、大阪は阪南市

にあります、大正紡績さんです。

こちらには大型の綿繰機が2台もあり、それを使用させて

いただき、短期間に1200kgの綿を繰ろうということで

来させていただいております。

もちろん繰った綿は、大正紡績さんに納め、

糸にしていただきます。

先ずは機械に種付の収穫した綿を投入します。

このようにローラーが回転し、種が除かれた綿が

下に収まるようになっております。

種なし綿を回収し・・・

おおきなビニール袋に詰めて入れます。

機械の下には種が溜まるので・・・・

米袋に入れ・・・

まとめて持ち帰ります。

持ち込んだ綿の2/3(重さ)が種です。

そして、1/3(重さ)が種なし綿ですが、圧倒的に

種に比べ、体積がすごいです。

畑スタッフが、1200kgを8日間かけ、綿を

大正紡績さんに納品まじかです。

 

おわり・・・・