おはようございます雨

名古屋からの帰り道なう音譜です。

東海地方は昨日梅雨入りしたそうで、今朝はしとしと雨が降っていました雨

関東も今日梅雨入りかな?

でも涼しくて潤いも補給されたかんじで、ちょっとホッとしています。

ただ、降りすぎている所もあるみたいなのであせる
どうか気を付けて下さいね。



さて、昨日は豪華名古屋飯を堪能させていただきましたビックリマーク

「かしわ・うなぎ  宮鍵」というお店で、創業は明治32年、今年で115年を迎える老舗です。

お店も木造の古い佇まいで、とても雰囲気がありました音譜

昭和の頃には池波正太郎さんもよくいらしたそうですよニコニコ



それでは、「かしわ」から。

ミディアムレアな鶏のわさび合え。
一口食べると、その柔らかさに衝撃を受けます!


続いては、さらにレアなポン酢合え。
全く臭みもないし、とにかく柔らかくてさっぱり美味しいんです!


次は鶏の鍋すき。八丁味噌仕立て!


色を見ると、味が濃いのかな?と思いますが、
食べてみると全然マイルドで、さらにすき焼きと同様に卵につけて食べるので、甘辛具合か絶妙の美味しさです!

さらに、火を通しているのに鶏がぷるぷるに柔らかくて、ハッキリ言って鶏肉の概念を覆されます目

この鶏肉、三河の赤鶏というブランドのようです。覚えておこうニコニコ


そして、出ましたビックリマークひつまぶしラブラブ


まぜまぜすると、タレとうなぎがまんべんなく行き渡って…も~最高ですビックリマーク



ここまででもう大満足でお腹がはち切れそうだったのですが、
「ここの親子丼は超有名だからビックリマーク」とのオススメで…
禁断の炭水化物2段重ね!!


見た目、普通の親子丼とは全然違いますよね目
実はこのふわふわ卵の中に、鶏ひき肉が入ってるんです~クラッカー

何コレ~音譜初めての美味しさ~音譜


というわけで、かなり名古屋飯のとりこになってしまった私ですドキドキ

そして、最近おひとりさまにがんばってトライしている私ですが、

やっぱりご飯は大勢で食べると、色んなものが食べられるし、楽しいな~ニコニコ




おまけ:

今日のドデスカ!の衣装は、ハンナシグラのカットソーとスカートでした音譜
梅雨入りなので雨ブルーです。
色も形もきれいですアップ




そして、気付きましたか?

そうですビックリマーク
テッド、ドデスカ!のスタジオでもデビューさせてもらいましたラブラブ


ドデスカ!のスタジオにはかわいいのがいっぱいいるから、難しいぞ~ニコニコ