そして岐阜旅のブログに戻ります。。
夜ご飯は楽しみにしていた
『TEPPAN たなか』へ
高山の街並みを離れて住宅街をタクシーで15分ほどいったところにあって知る人ぞ知る名店!
今回の旅をアテンドをしてくれた船坂酒造の有巣さんに教えて頂けて、とってもラッキーでした!
前菜から美しい一品で始まりました

なすの上に鉄板で焼いたお野菜を乗せた一品も。
二品目はご飯とお酒が美味しすぎて
残念ながらカメラのピンが合っていません。
でもそのくらい楽しかったんです



そして、メインの飛騨牛ヒレ。
全て贅沢に目の前で焼いてくれました。
今回、ひとり旅で来た私を気にかけてくれて
楽しいお話をたくさんしてくれた優しい女将さん
イタリアで長年、日本食のお店をして
日本に帰ってきて2人でTEPPANたなかを開いたそう。
イタリアでのお話や高山でお店を開いた経緯など
2人の魅力が沢山伝わって、初めましてなのに2人のことが本当に大好きになってしまいました。
夜遅くまで話が盛り上がって
本当に本当に楽しかった一夜。
大好きになりすぎて、最後はセルフィまでお願いしてしまった。
また絶対会いに行きたい!
余談、、、
1番最初に目に入ってグッときた箸置き。
母が生前、小さい頃の私は蝶々がよく止まる子だったよって言ってたのと、母が四つ葉のクローバーが大好きだったのを思い出し、
私たちがコラボしてるなとホッコリして撮った1枚。
それにしても蝶々がよく止まる子供ってどんな子だよって今でも時々不思議に思う
笑
