昨日は早起きをして久々に旅空のしたにいます!!
鉄道の日記念の、秋の乗り放題きっぷをつかって乗りつぶししてるよー(^O^)/
この切符は残念ながら今年の発売はもう終了しましたが…

✳︎3日間連続利用
✳︎青春18きっぷとほぼ同じでJRの在来線乗り放題
✳︎7710円、子供は3850円

という秋のお徳な切符なのです(●´(エ)`●)♡
今回は本当は山口にいこうかなあ…ともおもっていたのですが。
そやそや、まだここらへんのりつぶしおわってないなーっ
またいきたいなーっ

ってなわけで。
{F05862D0-223D-4982-B1C1-A50BCC73FEF6:01}

ごとごとごとと、西へ西へと東海道線をのりつぎ。
浜松でしらすへの熱い想いをいだき、駅弁を朝昼ごはんにたべ。

{7224A808-23BE-43F5-9726-68594079EE1B:01}

ちなみに普通のしらす弁当はなんと朝11:00の時点でうりきれ!
はやい…はやすぎる∑(゚Д゚)
かわりにこのお弁当たべたのだけど、味のしっかりついた牛肉と
さっぱりしたしらすのバランスが絶妙でおいしかったです
しかし、材料みたらなんと「みかんご飯」ってあってまたまたびっくりしちゃったよ∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)
みかんの果汁をまぜこんでるんだって!
どおりでおいしかったわけです
なんかみかんなのよくわからなかったけど、とにかくおいしかったから大満足でしたぁ✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)

豊橋にて隣の名鉄さんにたかまったり。
{CFE758EE-8E3F-4A87-9E97-1238C65C1648:01}

しつつ…本日の目的路線はここ!
{F9C17449-5CFE-43AA-A50A-DCB5ACBDB12C:01}

高山本線ー(ृ   ु *`ω、)ु ⋆°
キハ48!!
あれ?ももちゃん高山本線のってなかったっけ?ってお気づきの方…するどい!
実はもう何年か前に高山本線はのったことあるのです。
しかし富山のほうからのり、途中美濃太田で太多線のりつぶしにむかってしまったので…

美濃太田から岐阜をまだのれてなかったのですっ
しかも高山本線って…

{9866A468-FC29-44CD-AA4E-E7D8BCAED342:01}

こーんなにも素敵な車窓なのに、前回雨でもあったのでリベンジしちゃいました
木漏れ日こぼれる秋の山を通り過ぎながら
{272467EB-A148-4CE9-8370-FE0D3F8AEDAD:01}

列車はひたすらひたすら飛騨川にそってはしっていきます。
列車のなかからも、すけてみえる碧色の水面に、ところどころ紅くそまりはじめた山々がとてもきれいで

なかでも!ベストな写メはとれなかったんだけど…

{5A95C6EE-5284-45AC-96B3-A5F66DE330B0:01}

飛水峡の険しい峡谷は正直ちょっと昼下がりうとうとしていた桃の目も思わず冴え渡るくらいw
迫力満点でした\\\\٩( 'ω' )و ////

さてさて、今回はせっかくだからどこかにおりてみようと思い…
{761E1803-9D64-41D7-A6E3-68DE6564F6BA:01}

下呂駅にておりて、下呂温泉にいってきましたーっっっ(◍′◡‵◍)
温泉街まであるいていける、鉄道旅にはありがたい温泉街
街のなかいたるところに
{24747B50-2946-47B3-A336-E75FF532EEF1:01}

手湯だとか足湯だとかあって
だんだん神社の御手水のとこまで温泉なんじゃないかとうたがってくるしまつ。笑

でも、古びた暖かみのある温泉街をぷらぷらお散歩するのたのしくて。
今日はやってなかったけど、射的場とかあっていつかお泊りにきたいなあと思ったよ

あ!でももちろん~

{EA5EE5CB-8288-4E29-913C-668F8E6C0D9E:01}

湯上りすっぴんつるつる桃。笑
日帰り入浴してきたよʕ•ﻌ•ʔ♡

お風呂あがり、ほっぺたをさわってみてびっくり!!
めっちゃつるつるになっていました
ほかほかにもなったし、うれしかったです

そういえば、川原をふとみたらめちゃめちゃ目立つ場所に混浴の野天風呂があってびっくりしちゃった。笑
橋の上から肌色のひとたちが丸見えなのです。
なかなか開放的!!
これも温泉街ならではなのかなあとおもいました(◍′◡‵◍)
みんなははいれる?笑

そんなこんなで、やはり秋の一日はあっとゆーまで。
{00F63A0B-2B95-4A76-8DD4-85291114E63C:01}
  

ほかほかになった下呂温泉をあとにして、また高山本線にのって…

飛騨ぴかちゅう。笑
{6C5A7352-1D4B-41AD-AB39-B55AE76E9E3B:01}
きのうのお宿は高山でした!!

高山はまえ2連泊したこともあるのだけど、本当に街並がだいすきで
そして、、、、
わたしの頭のなかには、、、、
{284DB8A5-BC7F-4C80-933E-4A9DD3B217FF:01}

ひたすらひだぎゅう。笑
もー下呂からずっとたべたくて!!
正確には下呂温泉で飛騨牛肉まんたべたのだけど
正直たべすぎじゃないか一瞬躊躇しましたが、食べないで後悔するよりはいい!とおもってひだぎゅうそば食べたよ

し、し、しあわせでしたーっ!!Σ>―(〃°ω°〃)♡→笑
やわらかくてじゅーしーでっ
後悔は…ないです!!笑

そのあと、せっかく高山の夜なので古い街並みをお散歩してきました。
{257D66E0-1ED4-4186-AB72-C970BF91A3BE:01}

旧い、歴史をかさねた古民家が軒をつらねる小通りに。
ふとそらを見上げるとしんとした空気と、冬の星がきらきら輝いていてなんだかとても幻想的な時間だったよ

そういえば前も高山とまったときにここにきたんだっけ、っておもいだしました。

きらきら、光る木々が川面にも映ってすごくきれいだったな。
{92BC2A5B-7899-401C-B27C-181E1AD9C4C2:01}

久々にまた、この景色にであえて大満足な高山の夜なのでした(◍′◡‵◍)

しかし、こんなに人の手がいきとどいているかんじがするのに、
町外れの公園から星がきれいにみえるってネットにかいていたので、
自転車をかりて行ってみようかと宿の人にきいたら…
「あ、いま熊が出ているみたいだからやめたほうがいいですよ」っていわれてびっくりしました
やはり大自然のなかなんだなあ、とかクマも冬眠前だしなあ、とかおもいました

さあ、今日はどんなそらを見れるのかな
また報告するね!!

いってきまーす( ˙灬˙ )

ぴーえす。
飛騨の高地にいたからかもだけど昨日はめちゃんこ寒かったですね(。 >﹏<。)
風邪ひかないようにあたたかくしておでかけしてね