きのう、突然海苔の佃煮が食べたいおーっ!」と脳内の誰かが言いました。
きっと、前日に目の前の子供がお弁当の🍙おにぎりを食べていたのが刷り込まれいたんでしょう。
 
その🍙はアルミホイルで包まれていて、こぶりで、海苔がしんなりしてるタイプでした。
私の口の中に厚手のしんなりした海苔の風味が広がりました。
(他人のお弁当を見ただけで食べた気分になるって、どうかと思いますが滝汗
 
きのう帰り道に、
ふと脳内で「海苔の佃煮」の味がよみがえりスーパーへ寄り道ダッシュダッシュ
 
でも、海苔の佃煮はどこに売っているのか?最寄りのコーナーが判らず驚き
 
店員さんに「瓶に入ってる海苔の佃煮ってどこですか?」と訊きました。
 
すると
「ごはんですよ、的な?(にやりここまでのニヤリじゃないけど)ですか?」
わたしは商品名は敢えて出さずに訊いたんですけど、
すごい「わかるわよひらめき電球」というお顔で案内していただきました。
 
それです。
 
まさに、これ。

小さい頃には食べたけど、大きくなってからは久しぶり(大きくなってから久しいですがお願い)。
自分でお金出して買ったの初めてかもしれない。
 
今朝、もう食べたくて仕方なくて、ご飯🍚炊く時間も惜しくてあせる
 
パスタに載せてみた汗うさぎ

納豆と目玉焼きと小ネギです。オリーブオイルと粉末ガーリックでパスタをあえて、トッピング。
 
パスタがご飯だと思えば、よくある朝ごはんの食材です。

見た目はナンですが、美味しかったです。
だまされたと思って食べてみて下さい。もしお口に合わなかったらゴメンナサイお願い
 
つぎは改めてご飯を炊いていただきます。