お昼ごろにはNHKの13階からも雪雪の結晶を確認できました。
でも職場を出たときは代々木公園は雨傘でしたびっくり
どこで雨が雪に変わっているか…
地下鉄ではなく山手線で外の様子を見ながら移動しました。
Xにも載せたけど、北の方を通ったほうがいいかな電球…と遠回り。
原宿駅から外回りに乗りました
すると、1駅目の代々木で雪の結晶雪が混じり始め、
下差し新宿・新大久保・高田馬場では粒の大きな雪

その後、池袋までは目見張ってたけど寝落ちぐぅぐぅ(笑)。
 
ちょうど東京駅で目を覚まして目ハッ、降りたら雪DASH!
八重洲口に出ると、まだ積もる気配はナシ。
雪の結晶日本橋高島屋前は完全に雪でした。
雪メインの時もあれば、雨っぽくなったり…
傘を見ると、シャーベット状の粒がくっついてる下差し
雨粒は丸くて透明感がありますが、下差し滲んで凍り付いてるやつ…凍雨か過冷却水滴。
寒いし風吹くし、ちゃんと撮れなかったけどハートブレイク、証拠を押さえようと傘にカメラを何度かむけました。
動画にしてみたら、水滴との違いがわかる。
「過冷却水滴」
時々、雪の時に先輩方から聞くフレーズで、
「水なんだけど、一瞬で氷になる状況」という位の認識です。
もう少し詳しい方がいらっしゃったら教えて欲しいな…。
 
そのころ、さいたま市は雪こんな感じだったようです。
 
もっと北の熊谷の先輩や友人からは「真っ白雪雪だとお知らせがありました。
雪だるま16時は熊谷・宇都宮・甲府で2㎝、前橋5㎝
低気圧はだんだん近づいていて、台風風が強まっています。
傘雪の結晶強い雨や雪を降らせる雲が関東にもかかり始めています。
 
19:20ごろ雷ゴロっと雷が鳴りましたポーン。気のせいじゃなくて印。
 
雪だるまそして東京も積雪
19時は東京3㎝、さいたま市5㎝、熊谷6㎝。
20時は都心6㎝、さいたま・熊谷・甲府7cm、前橋9㎝。
このあとさらに積もりそうですガーン
きょうは九州で気温が高かったアップほかは全国的に寒かったガーン
 
 
東京は雨が降りだしたら一気に気温が下がりましたダウン
 
明日の朝にかけてまだ雪だるまが降る恐れがあります。
東京23区では明夕までの24時間に8㎝の降雪予想。
そのほか関東南部の平地の多い所で15㎝降る予想。
各地に注意大雪警報雪だるま
もう家にいる方が多いと思いますが、
明朝は周りの状況と交通情報を確認して不要不急の外出は控えて下さい。
うっかりケガをしてしまってはもともこもありません。
 
北風も強く、実際の気温よりもかなり寒いです。
風邪用心です。
 
私も明朝は気を付けて向かいます…タクシーの運転手さん、よろしくお願いしますお願い