先日、あじさい紫陽花を見つけましたびっくり気づき

背景はサザンカのつぼみ…サザンカ、まだ咲いてないえーん

あじさい季節、わからなくなりますよね滝汗

 

窓を開けたまま寝たらぐぅぐぅ、今朝は部屋がひんやりしていました。

午前3時、真上には、オリオン座と冬の大三角

東の空には🌜月と金星

お船型、スマイル型。

6時過ぎ、明けた空に🌜少し起きてました。

日の出の頃。

空高い所に🌜月。
西の空には富士山富士山。
白い富士山から紺色の富士山に富士山
昨日の富士山の最高気温は4.1度11月7位の高温でした。
今の富士山平年値は最高気温が−4度・最低気温が−10度くらいです。
雨や高温で雪が融けちゃったようです煽り
 
きょうは秋晴れ太陽です。きょうから暦の冬昨日まで記録的な夏日秋はドコ?という方、
あす日中までは晴れるところが多いです。穏やかさわやかニコニコ
 
下差し昨朝5時と今朝5時。色合いが全然違う下差し
 
松本市奈川0度標茶町1.8度は、きのうより16度低いポーン
 
そもそも昨日の夜には最低気温が朝より低くなったダウンところもあり、
 
朝と比べて、夜の「前日差」は色合いがだいぶ青くなってます上差し
 
今朝は昨日よりも最低気温が低くなりましたが、
きのう先に前線が通過した西日本は、平年よりも低くなりましたダウン
 
まだこの時期としては高い関東以北も明朝は低くなる所が増えそうガーン
 
 
…というのも、これからあすにかけては移動性の高気圧が主役
 
太陽穏やかに晴れるところが多いです。
 
星空夜間に冷えた空気で風邪をひかないようにご自愛ください。
 
 
明朝は今朝よりも近い月と金星が見えるかなニコニコ。(国立天文台HPより)