きのうあじさい梅雨入りの発表があったころの空。太陽晴れていました

夜から雨が降って、今朝も☔
 
激しくはなかったけど、
街灯に当たると、すごい降ってるように写る滝汗
 
0時と2時の雨雲を比べると、だんだん奄美付近や紀伊半島で発達雷してきました。
  
 
3時と6時
 
9時にはトカラ列島や静岡県で積乱雲が発達
今回は9時にかけて線状降水帯は発生していません。
徐々に雨雲は動いています。東に移りつつ南下傾向。
 
今回は前回ほどの降りではありません。ただ、前回、被害があった地域や警報が出ている地域
 
注意過信や油断をせず、安全なところで過ごしてください。
 
関東付近は雨雲が抜けていくバイバイ傾向。すでに東海以西は晴れ晴れ間の出ている所も。
傘前線上の低気圧は今夜には三陸沖に進み、日本海側からも低気圧。
 
雨の中心は夜までには北日本に移りそうです。
 
土日も九州から関東の南に前線が停滞。
上差しその南で台風が北上中
台風台風3号は昨夜21時に「強い」勢力になり、いまのところ大東島地方・小笠原諸島・伊豆諸島の間を通る予想。
傘雷12日から13日、前線の活動が活発になる可能性も…最新情報をご確認下さい。
 
さて、きのう関東甲信地方もカエルあじさい梅雨入り
梅雨と言えば梅仕事のころ。
上差しこちらは4月20日の神社亀戸天神の青梅
すでに大きかったニコニコ。もう色づいて収穫されてるかな。