今朝の空。

昨日と同じように太陽北ほど晴れてました。
遠くの山は雪化粧。
こんな感じ①
太陽きのうの日照時間は熊谷以北は9時間以上、横浜ゼロ、東京3時間くらいでした。
きょうもそのパターンかも…と覚悟したら、晴れた太陽
 
隅田川テラス、空メインと地面メインで変えて撮りましたカメラ
晴れきょうは東京6時間、横浜3時間…きのうより3時間増えましたニコニコ
日本海側は雪雪の結晶、静岡付近も曇り雲が取れにくかった。
晴れた所もそうじゃない所も、きのうより気温が低く真冬の寒さガーン
 
明朝の冷え込みにご注意くださいね注意
 
いまパワポを絶賛作成中なんですが、
上の写真にもある隅田川にかかわることで、いつも困ることが…もやもや
水位の基準が2つあって、荒川(隅田川)用と東京湾用。
荒川の方が低いから「東京湾に合わせるは+1.134」…この時点で苦手意識発動不安
今回は東京湾1.9m荒川3.15mがだいたい同じなのか…どうなのかを確認。
パソコンしかなくて、頭を整理するために、ペイントに書いてみた。
どっちから1.134をどうするかでドツボ悲しい
文系脳といったら文系の人に怒られてしまうくらい計算が苦手なんですチーン
よくこのお仕事をやってる…と自分でもたまに感心します。
さすがに20年経ったので、ずいぶん理系っぽくみられますが…ひどすぎる滝汗
 
計算能力が恐ろしく備わってない分汗
記憶力とか何らかの冴えてる感覚キラキラに助けられてます。
 
もう一つ困難な「左右盲(というらしい)」のことは
前にもブログに書いたと思うんだけど、
左右が瞬時にわかんないからダンスの振り付けも全部目に焼き付けるパターン(笑)。
この二つは絶対得意になる気がしない気づき
…ちなみに、私の脳内整理の計算上差しで合ってますかね。
これは2001年の台風15号の高潮の話です。
 
どの方面にお願いしたらいいかわからないので神様にお願いしますが、
高潮などの時、できれば、基準は一つにしてくださいお願いお願い
 
(とりあえず、いままで生活できてるので、心配ご無用です。
左右もわかんないと、どっちでも対応できるのでまずまず大丈夫ですが、
スイッチヒッターには、どっちの手が上かがわからず、なれない(笑) 
ときどき同様の苦手持ちさんと会います…お互い頑張りましょう。)