鹿児島空港。

 

16:30発の予定が50分くらい遅れるとのこと。

この上差し画面上部条件付き条件下差しがくるくる表示されているんですが…
 
鹿児島に引き返すか…(うんうん、仕方ない)
福岡へ向かうことがございますガーン滝汗驚き不安
羽田から来たのよ、福岡はルート外チーンそれだけは勘弁してくださいお願い
 
念のため、奄美空港で抗原検査を受けておこうと予約したんだけど、それも無理かあせる
ひとまず順調にいけば17時半過ぎに着くそうで、18時までの検査に変更しておきました。
お隣の飛行機。屋久島行きなど離島便は続々欠航パーを言い渡されてましたえーん
目さっきまでくっきり見えていた山は雪の結晶雲の中。
離陸。市原機長さん、よろしくお願いしますお願い
空港に帰ってくることがありませんようにバイバイ
積雲と層雲がミックスされてます。
 
目薩摩半島かな(違ったらゴメンナサイ)
下差しモヤモヤした雲
下差しモクモクした雲
下差しハートイエローハートに見える雲、写真じゃ判りにくいなぁぐすん
だんだん日が暮れてきました晴れ
 
乗った瞬間から「結構揺れます」と案内されてました。
下降…福岡に行くことはなさそうニコニコ
飛行機はゴォォォォとエンジン音を響かせて加速ダッシュダッシュしては減速汗汗してる感じ。
小さな飛行機が頑張ってるのが足元や壁から振動で伝わってくる上、翼が心許なく揺れてます不安
揺れながらも海はキレイ乙女のトキメキカメラが凶器にならないように抱えながら激写。
今思えば、上差し陸地に見えるドームは奄美パークだと判るひらめき電球
無事着陸、市原機長さん、ありがとうございました拍手
降りたら18時ちょっと過ぎ。遅刻気味ながら抗原検査場へダッシュダッシュ
初めて受けてみました。
係りの方も「よく飛行機着けましたね」と、
もう来ないかもと思ってたよぐすん…というようなホッとした顔で出迎えて下さいました。
30分後に陰性通知が来ました。
2月1日現在、元気です。
初・奄美は想像以上に寒気の影響を受けました