開会式は傘雨で30分遅れたのに、午後はすっかり青空太陽。いつものTHE甲子園です。

 

 TODAY'S
 
第三試合、京都国際VS一関学院

開始は、当初の予定よりは1時間遅れですあせる

もう内野のほとんどが日陰になりました下差し
 
よろしくお願いしますグー
一関学院の先発はアンダースローの小野投手
小柄だけど、特徴のある投球フォーム。子供たちがマネしたくなるお願い
長打2本で京都国際が先制
 
京都国際の先発は、体格のいい森下投手
注目のエースだったようですね(予習してなかった驚きでも初見で恵まれた体格は判ったひらめき電球
 
一関学院、2番から連続ヒットで同点
さらに2アウトから小松選手
2点タイムリー
3-1
西日を受けてガッツポーズグー
 
3回裏にも四球⇒バント⇒ヒットで手堅く追加点
4回裏から京都国際は森田投手に交代
一関学院、ブラバンではなくヘッドフォン音源で応援。割と古典的な選曲ですが、これはこれで盛り上がる音符
6回のピンチもしのぐ
雲はどんどんわき立ちます目。照明より高くなってきた滝汗
6回裏、惜しい走塁があったけど、ヒットで1点追加。5点目。
入道雲は頭が傾いています滝汗
京都国際がスミ1のままガーン
8回に試合が動きます。
8回表、先頭からヒットがつながり1点。
さらにヒットで3点目。これで2点差
9回、2つ四球が続いてピッチャー寺尾選手に交代。
送りバントでそれぞれ進塁
その後タイムリーヒットで4点目
5点目…同点に追いついたグッ
 
平野選手ガッツポーズグー、これは嬉しいよね。
 
続きます。初の延長戦へ…