今朝は放送の後にブログをまとめられなかったので、この時間に…。
 
きょう午前中、東京湾付近は何度か激しい雷雨になりました。
関東は積乱雲の塊が西から東へ。
渋谷も一時、大粒の激しい雨でした。
 
きのう、山形に大雨の特別警報が出たあと、
日付が変わる前から新潟山形県境付近で積乱雲停滞
新潟にも21:19に線状降水帯発生の情報
 
 
 
動画


 
関川村下関は2:50までの3時間に323.5ミリ
 
新潟県には記録的短時間大雨情報が10回出されました
関川村下関は2時3分までの1時間に149ミリ
 
 
 
 
 
 
 
 
山形・小国町北部付近でも2時台に記録的短時間大雨情報が相次ぎました。
2時前、新潟県の村上市・関川村、山形県の小国町に特別警報
2時20分の土砂災害のキキクル米坂線沿線で災害が起こっていてもおかしくない状態。
荒川の支流は氾濫している可能性がありました
浸水が起こっている恐れもありました。
4時5分には胎内市にも大雨特別警報
4時10分最上川上流で氾濫発生。長井市の河井山の右岸付近で越水。
 
5時以降はあちらこちらで積乱雲が発生。新潟下越では徐々に短い線状のが南下。
新潟市東区でも浸水が発生している恐れがありました。
注意8時以降は、あちらこちらから被害状況が届いたり、新潟市付近のリスナーさんからも
雷が大きいなどのお知らせが届きました。
 
この時点で、雨が止んだ後に土砂災害が起こったり、大きな川は水かさが増す恐れがある
と注意を呼びかけて「マイあさ」の放送を終えました。
 
放送中石川福井県境付近でも積乱雲がまとまっていました。
9時半には福井の嶺北で線状降水帯発生
記録的短時間大雨情報は福井で3回、石川で6回出されました
 

14時半、石川県を流れる梯川に河川氾濫発生情報

 
傘雷夕方には近畿や東海でも激しい雷雨に
 
夜8時には収まってきつつありますが、まだ局地的に激しい雷雨。
 
下差しこの時間までの雨量。
北陸・新潟で記録的な大雨です。
これまでに降ったことの無いような雨…まだ地盤が緩んでいるところも。
地盤が緩んでいるところがあります。
この通りになるとは限りませんが、雷再び雨が激しく降る恐れも。
安全なところで身体を休めて下さいね。
関東から東海は昨日より大幅に気温が低くなりました。
 
暑くはなかったけど、涼しくもなかった…湿度高かったあせる