青空白い雲曇り白いコスモスコスモス

 
涼しげキラキラ…暑いけどアセアセ
 
昨日の最高気温栃木の佐野で39.8度2020年8月11日と並んで史上最高です。
銚子も1887年からの135年間で最も高い31.6度。56年ぶりに記録更新。
東京は35.7度で3日連続の猛暑日
(東京の最高気温、この時期28度ですからね…滝汗
 
雨が降った地域は🌡気温が低くなりましたダウン
 
 
傘昨日は下越や東北南部が雨の中心
 
 
雷関東北部でも局地的に激しい雷雨に。
 
一時🌪竜巻注意情報も出されました。
 
 
 
太陽今日の日の出
上の方の雲がヘビヘビみたいになってきた目
彩雲っぽくなりましたが、職場のガラス越しで残念ハートブレイク
今朝は太平洋高気圧の勢力が昨日より強まって、関東以西は目陸地が見えるところが増えてます。
 
一方で前線の影響で東北北部や北海道で大雨の恐れ注意午前中は秋田県、昼前後は青森・岩手で注意。
下差し北海道は低気圧が通過するとみられ、注意夜間に非常に激しく降る恐れ。
本州から日本海の等圧線の幅が狭く、太陽晴れるところも台風風が強まってきます。
 
あすも北海道は前線が停滞して雨の降りやすい状態が続く予想。
きのう⇒きょう⇒あすと高気圧の勢力が強まり、夕立の範囲が狭まる予想。
 
上空の気温、明晩がピーク(その後は、なだらかに下降)
 
きょうも大変滝汗ですが、明日の方が暑さが強まる予想です。
 
 
とくにあすの群馬…40度のサークルの中、41度を五角形で示してみました。
もう「今は8月ヒマワリ」と思って過ごした方がすっきりするかなぁ。
 
とにかく、雨も暑さもそれぞれ「6月」のレベルではなくなってます
気を付けて下さいね。
 
追記:九州北部、中国、四国、近畿、北陸の梅雨が明けました。