今日のお昼前、ハロが見えました。

2か月以上ぶりに自転車で帰宅しました~ニコニコ
もし、運転中ブレーキをかけて片足をついたとき
→①また腰を痛めるガックリ
→②踏ん張れずに転ぶ煽り
どちらにしても恐ろしい不安…と様子を見てたんですが、そろそろ大丈夫かと電球
 
無事に自転車寄り道して帰宅できましたニコニコ
 
その寄り道報告、八重桜です。
まだ満開です目がハート
 
 
 
 
 
下差しこの写真の地面に映ってる「遺跡」「おまじない」風なのは一等水準点です。
 
鬱金桜、緑からピンクに変わってます…バイバイ散る準備が整ってきました。
ところどころピンクのじゅうたん
 
もう信越地方や東北南部も八重桜が咲いてるかな。
 
きょう日中は晴れた所が多く、九州北部で夏日ヒマワリの所も。
 
きのう雨雨が降っていた岐阜と名古屋と飯田は8度甲府と津は7度高くなりました晴れ
 
この時間も晴れやや欠け月晴れてるところが多いですが、関東は一部で雨雨
 
傘16時と19時…平野部での雨の範囲が広がっています。
 
昨日のような広範囲の雨ではありませんが、このあとも雨にご用心
 
あすも関東だけ雨チーン。所々…という降り方です
 
 
東京は今日ほど上がらない19度の予想。
 
朝もお伝えしましたが、今日ともに25.6度だった久留米や日田は27度の予想。
京都も27度予想に。
 
北見は東京より高い20度予想。朝は氷点下…。気温差大。
 
きょうの午後、3か月予報が発表されました。
上差し全般に気温が高め。5月は高確率で高い予想。
傘雨も東日本や西日本は5~6月は平年より多い確率が高い中、
ポーン7月は少ない汗予想…
これは梅雨明けが早い汗うさぎ?空梅雨汗うさぎあくまでも傾向なので最新の情報をあせる
 
今言えるのは、

 

①早めに暑さへの備えを…冷房の点検や汗かき習慣を。

 

 

②5~6月は降ると大雨になる恐れも。ハザードマップや避難場所の確認を。

 

湿気が多いかもしれないので、除湿グッズなども備えておきましょう。