夏休みの事を載せてて、酉の市のことをアップするのを忘れてましたガーン。ホントは二の酉の日に公開したかった(後悔)真顔
後々の備忘録として皆様も一緒にご覧くださいお願い下差し
久々の浅草ランチ、映えるプレートです。毎年恒例、横山キャスターと一緒です。二人で外食したのは2年ぶり!?アセアセ

手巻き用の海苔が2枚、具を選んで手巻き寿司も作れますキラキラ
 
どれから食べようかな…ラブ
(まずは、上差し左上のイカ明太的なのを手巻き寿司にして食べました)
一つ一つ、ゆっくり頂ける品々ですおねがい。久しぶりにおしゃべりしながらのんびりできました。
こちらは味噌ボール。お湯を注いでかき混ぜてお味噌汁になりますおねがい
私は桜エビを選びましたお湯を注いだら、お出汁とエビのいい香りラブ。ごはんとお味噌汁はおかわり自由グッ
 
傘雷このころの雨雲。アクアライン付近に発達した積乱雲。
 
びっくり浅草でも、時々、窓に雨が打ち付けていました。
太陽晴れてたらテラス席も気持ちよさそうです。
 
 
傘発達した雨雲が通り過ぎてからお店を出ましたバイバイ
こうして無事に今年の酉の市の行事が済みましたニコニコ
去年は個々でお参りしたので、今年は二人でお参りしてランチもできて、ちょっと前進しました。
 
この翌日以降はずっと晴天…こ上差しの日も太陽晴れてくれてたらなぁ。ランチの景色楽しめたのに…ぐすん
11月9日の東京の日雨量は47.5ミリ。二の酉の日も曇りのち雨で日雨量は12.5ミリ。
22日と12月1日がまとまった雨…そのあとがきょうの雨傘
11月9日は最高19.8度・最低14.2度でしたが、きょうは全然寒いなぁガーン