雨上がりの代々木公園マルキラ☆

 雨粒ショット水玉
 
鮮やかな緑新緑も目に優しいぽけ~
きのうは低い雲暗雲でしたが、きょうは雲が高くなってきました空
いま、富士山富士山がチラリと見えています
 
平成から令和にかけて太平洋側を中心に雨雨
雨天城山は200ミリ超、沖縄や奄美で100ミリ超の大雨になりました
 
いまはだいぶ陸地から離れていますが、まだこのあとも回復とは行きません暗雲天気
 
前線がなかなか南岸から離れないことと、西日本上空に寒気青スジが流れ込んできます
 
 
このためいったん青空晴れ間が出てくる所も夜はにわか雨雨や雷雨かみなり
 
明日以降は次第に太陽晴れる範囲が広がり、
太陽は連休後半、働き続けてくれそうです腕
(ただ、北日本上空には平年より10度くらい低い寒気青スジが流れ込んできます
(この影響で、注意あすも関東を中心ににわか雨や雷雨に注意、雪山高い山は雷や雪に注意
 
令和スタートの朝は温度計気温が高かったアゲです。
このため日中青空薄日が射したり晴れ間が出ると、ちょっとムシムシ汗するかも。
 
平成最後の1ヶ月、4月は「温度計高温傾向アゲ」といわれていましたが…seiえ?
四国や本州は気温が低め風
このため桜桜が長持ちしましたねキャ
 
暖かく湿った空気の流れ込みが弱く、天気雨は少なくなりました。
 
そして5月も平年より気温が低いダウン予想です。度々寒気青スジが流れ込むかも
注意早速今夜西日本、あすは東・北日本に流れ込む予想です。