午前中の記事の続きです。1点大阪桐蔭が先制して

コチラ3回からは作新学院2番手ピッチャー

ひゃ~・・・5回には死球と暴投がらみで3塁まで進めますが、

集まって、ピンチをしのぎますsei

 

コチラ6回には藤原選手がヒットと

盗塁成功で2塁に進みますが、点は入らずsei

なかなか次の1点が入りません汗

 

コチラ大阪桐蔭、円陣組んで7回に臨みますが、

顔文字大きな当たりも

センターフライひゃ~・・・

またまた顔文字

センターフライ!!!!!!!!!!!!!で、淡々と試合が進みます。

 

目8回に動きがありました。大阪桐蔭、四球でランナーが出て、

コチラこのすごい反り具合驚きの青地選手が

送りバントを決めてキャ

2塁までランナーが進んだところでコチラ藤原選手が顔文字

タイムリーヒットで2点目キラキラ

ビックリ外野が遅れているのをみて溜め息

走る溜め息溜め息

自ら還ってきて3点目顔文字キラキラ

この回から変わった林投手、苦しいsei

ランナーいなくなったあとコチラ根尾選手も顔文字

2ベースきらきら

コチラここで追加点を許さずに9回を迎えます腕

作新学院、コチラ9回先頭打者がヒットで出塁くま

篠田選手もヒットで続きますわーい

チャンスで…!!!!!!!!!!!!!亜友未

 

ゲッツー2アウトしゅん。一人ランナーは3塁に残ってますホッ

 

2アウトから4番沖選手が顔文字

タイムリーヒットで1点返しますきらきら

作新スタンド、大盛り上がりわーい

コチラデッドボールで1,2塁…大丈夫かな、でも、サヨナラのチャンスです。

大阪桐蔭集まりますコチラ

大きな当たりはsei

レフトのミットへ…試合終了

注目のカードは締まった試合でしたキラキラ

お疲れさまでしたキラキラ2

もっと上の方でこのカード観たかった方も多かったかも。

試合時間はほぼ2時間ひらめき電球

当初「大阪桐蔭の試合の途中で帰ることになるね涙」と職場でも言われてて、

13:20まで観ようくまと帰りの電車を検索してましたが、

それより早く、校歌斉唱のタイミングで出てきましたバイバイ

荷物が多かった汗のと恐怖の階段青スジで、皆さんより早く出たほうが安心できそうで…。

前日にお世話になった大阪局の方にもごあいさつして球場を後にしました手

 

職場にも予定より30分早く着きわ~い、第4試合のタイブレークを職場のテレビで観戦しました目

今回は初日3試合と2日目2試合の5試合観てきました。

観た高校では、中央学院に勝った済美と山梨学院に勝った高知商業が残ってます。

目球場でみると、ブラバンも含めて親しみがわいてニコテレビ観戦が一層楽しくなりますキャ

(選手たちの顔も良く見えるしひらめき電球

100回の記念大会キラキラ

埼玉県勢は横浜と二松学舎…東京と神奈川との対戦かぁアワワ

個人的にはウラガクを応援してます腕