きょう、日没後にちょっとだけ夕焼けが見えましたキラキラ
 
番組HPに載せたのは、柿柿の実

 
花が終わって、小さな柿大きなヘタがついてますなんと
 
いくつか落ちてました!!!!!!!!!!!!!
らじる置いてみたhi*。ちょっと前の写真なので、膝がまだ曲がりづらくてウキャー!、ぶれてたどよーん・汗
各地の柿の実、きょうの雨や風で大丈夫だったかなしゅん
コチラ正午の雨雲と、コチラ午後9時の雨雲。寒気が南下ダウンして、南の海上の天気雲の帯もまとまってきました。
 
ラジオ19時のニュースのころは、秋田県を中心に、近畿も京都市付近でかみなりカミナリ雲が発達していました。
 
日中長く天気雨が降ったところは気温が上がりませんでしたダウン
 
一方で、きょうも太陽沖縄は晴れて暑かった汗
 
きのうまでの5月の暫定まとめで、温度計与那国島は史上1位、石垣島と那覇は4位の暑さ。
 
汗雨の少なさは、那覇は平年の15%ここ20日間だと、与那国1%・石垣2%ぽかーんです。
太陽日照時間、あじさい梅雨時のはずの沖縄が一番晴れている率が高い!!!!!!!!!!!!!宮古島は5月2位の長さ太陽
ひらめき電球明日の午後、気象庁からちゃんとした統計が出ます)
那覇ではきょう、なんと平年より20日早く百日紅が咲いたほど太陽
そしてカエル6月になると、沖縄に梅雨空雨が戻ります。
 
寒気で前線が押されてダウン奄美・沖縄付近まで南下太陽九州から北海道はカラリと晴れます万歳
 
風朝晩は涼しいので、お布団しっかりかけてお休みくださいキラキラ
今朝、寒くておきちゃったから汗、今日は窓を閉めて寝ます(笑)
 
6月は全国的に気温が高く汗、九州から本州は雨が多く雨、沖縄奄美は少ない予想汗
 
あした、またお伝えしますラジオ