野球ボール春のセンバツ甲子園報告ラスト。

 

コチラ当初の予定だと14時スタートだった第三試合

 

前の2試合が完封勝ちなんとで15分早く始まりました溜め息

 

太陽快晴で、日なた。生ビールビールも飲めて満喫中。

阪神園芸さんの放水タイムもたのしめましたキラキラ

この日初めての放水汗でした。

21世紀枠の膳所高校

目野村正育アナもどこかで観戦してたようですにへ

1塁側は日本航空石川。1月にゆき。大雪の能登に行って、お寿司屋さんでコチラココの話をして、

翌日は推薦入試のみなさんをホテルで見送ってバイバイ同じ飛行機飛行機で帰ってきたので親近感キラキラ

 

試合開始腕

どちらも頑張れーくま

先発は重吉投手

膳所の初回は、1アウトからヒットキラキラ

4番バッターにもヒットが出てコチラ1、3塁sao☆

四球で満塁溜め息。いきなり膳所のチャンスキャッ☆、航空石川ピンチウキャー!

フライで打ちとりましたなんと

 

膳所のピッチャーはひょろっとした手塚投手 フォームがゆったりで間合いがとりづらそう

細いね、脚長いねキラキラ…など後ろの人たちは最初はしゃべってたけど、!!!!!!!!!!!!!途中から静かになりましたアレ

3人中、二人寝てしまって汗マニアックな話題が聞こえなくなってしまいました驚き…残念どよーん・汗

 

3回までは淡々と進み、動いたのは4回コチラ。4番の上田選手のタイムリーで先制キラキラ2

集まりますコチラ

 

追加点を許しますなんと

2-0ひらめき電球

コチラ6回にも手塚選手顔文字

ヒット出ててた原田選手を還して3点目ひらめき電球

上田選手、大きいビックリ

 

3塁まで進んでたところでパスボール汗。4点目ひらめき電球

 

7回にはヒット出ててた井川選手を原田選手が還して5点目ひらめき電球

このあたりまでは、まだ膳所も追いつけなくはないかな腕…と見てましたが、

8回に猛攻ビックリ井川選手コチラ

ライトを超える大きな当たりアゲ

 

6点目ひらめき電球

小坂選手は3塁へダッシュ

山岡選手もいい当たりキラキラ

7点目ひらめき電球

山岡選手も還って8点目ひらめき電球

まだノーアウトでした驚き

1アウト3塁から井川選手

ライトへ犠牲フライコチラ

タイムリーを打った井岡選手が還って9点目ひらめき電球

四球でまだピンチ汗が続きましたが、笑顔で集まってますキラキラ04

このあとミスも出て10点献上してしまいました。

 

9回からは大橋投手

ゲッツーひゃ~・・・になりそうだったけど、1塁はセーフホッ

コチラ2アウトフルカウントランナー1塁。四球をえらんで1,2塁にしたけれど、

最後は外野フライコチラ

試合終了

 

日本航空石川はヒット11本で10得点と、見事でしたキラキラ2

3塁側、9回には内野も一緒にアフリカンシンフォニーで手拍子パチパチするなどみんな応援してました腕

内野にもあいさつしてくれました万歳

 

また、ひまコ夏に。ホントはいつか、阪神タイガース阪神戦のナイターみたいんだけどなぁ。

きょうは90年の選抜史上、かなりの太陽暑いスタンド&グランド汗になっていそうです。