昼間の日差し太陽、暑かった~。

スマホで撮ったら、太陽太陽が大変なことに驚き(笑)

 

けさ、ご紹介した富山気象台、きょうは5月の統計史上1番の暑さになりましたなんと

この風涼しげな場所で冷たいアズキクリームフラペチーノフラペチーノ飲んだ人も多かったかな。

世界一美しいキラキラといわれているスタバスタバ。日曜は夜景だったので昼間も見に来ましたぽけ~

コチラ環水公園の展望塔からの景色キラキラ2

コチラガラス越しだと暑かった汗かな。

 

向こうに見える新美術館キラキラ

天皇陛下もご覧になったそうですねハート(私が歩いていたときは岐阜県警の方々が警備なさってました)

 

赤い糸、ムシオもカメラ記念撮影。

 

マイガール(糸電話)糸電話に収まってみましたキャ

 

コチラ最高気温の分布。きょうは60の地点で5月の最高気温を更新しました。

 

前述の富山は2014年の気温を上回ったんですが、

ひゃ~・・・鳥取の境は1960年の記録を、長野の飯田は1958年の記録を更新するなど、

50~60年ぶりの5月の暑さビックリとなったところもアワワ

 

昨日の朝は岐阜の六厩や長野の菅平などで1度前後の冷え込み寒いでしたが、

コチラけさはきのうより3~5度高くアゲなったところが多かったのも暑い高温の要因でした。

コチラあすは高気圧の中心が東に離れ、南から湿った空気が流れ込みます。

温度計明朝の気温は今朝よりも高いアゲので、朝の通勤通学は太陽晴れるときょうより暑さが厳しいかも汗

 

そして上空の気温が低くなるダウンことで、大気の状態が不安定

各地で雨にわか雨やかみなり雷雨に要注意

あすは外に出るときに目雨雲レーダーの確認をしたほうがよさそうです。

 

きょうの午後は青山でコチラこちらのミュージカルキラキラ2を観て来ましたぽけ~


みなさん、本格的な歌声星ステップも軽やかでしたキラキラああやって歌えたら気持ちいいだろうなにへ