さぁ、遅出生活いよいよ本番hi*

夜更かししようひらめき*と思って、皆様のコメントにお返事書きましたくま

 

お台場のおじ様さん 大変わかりやすい…と言っていただけるとラジオの解説者としてこの上ない喜びです。ぜひ夜のラジオも聴いてくださいね。

 

みっちーさん、「6時になります」が言えると、今日も無事に終わった…とホッとしました。とにかくメモと時計を同時に見て、頭をぐるぐる働かせて、日々鍛錬の4分59分54秒間でした。楽しみにしてくださったとはこちらこそありがとうございます。

 

Kazuo Ohashiさん、いつもブログやツイッターにすぐ反応コメントくださってありがとうございます、これからもよろしくお願いします。

 

たーつさん、いつもコメントありがとうございます!最後のコメントが届いたなら幸いです(時間に追われてちゃんと言えたか、冷や冷やでした。夜になってももよろしくお願いします。

 

ゆずきちさん、 5:55など「余計なこと話すな」というご意見も頂戴したんですが、職場の話題のネタにしていただけたなら続けてきてよかったです(逆に不快だった方はゴメンナサイ)

またコメントくださいね。

 

まもるさん、明日からが本番です!きのう聴いてくださったら…わたし居なかったかな。

 

アップル☆∵☆さん、テレビの解説では言えないようなことを織り交ぜようと思っていたことが伝わっていたのならとてもうれしいです。ぜひ、夜も聴けたら聴いてくださいね。もっと細かいことを話すと思うので。

 

よりちゃんさん、かなり前からブログへのコメントもありがとうございます。また夜も聴けたら聴いてくださいね。

 

Shigekyoさん、熱心な巨人ファンでいらっしゃるんですよね、私もこれからはテレビ観戦も含めてもっと研究します。そして野球も織り交ぜられたら…。

 

タラさん、昔からコメントありがとうございます。

 

tomtom4678さん、いつも仙台の季節の便りありがとうございます。今度は夜の番組でみなさんの季節のお便りを紹介できたらいいなと企画準備中です。夜も聴いてくださいね!

 

ひろさん、これからも「元気だね」と言われるように楽しみつつ頑張ります

 

へちゃくんのままさん、番組にお葉書もありがとうございます。嬉しかったです。似顔絵、似てました!ムシオも描いてくださって…ご主人様にもよろしくお伝えくださいね。今度は1日の終わりにぜひ聴いてくださいね。

 

ヨーガおじさんさん、私もこれからは午前中に体を動かそうと思います。夜7時の天気予報でお休み前のご参考になさってください。 

 

めぐさん、もしかして番組にお便りを下さいながらお医者さんになった方かしら(違ったらゴメンナサイ)。不規則な生活同士、これからも頑張りましょう。私も骨折して3週間入院した時、就寝時間以降はラジオのお世話になりました。今度はその時のことを思い出して話します。

 

みんみんさん、お会いしたことはないのに、なんとなくコメントからみんみんさんのことも存じ上げてる気になっています。長い間、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

 

(^_-)さん、いつも面白いコメントありがとうございます。パクチーといえばいま、〇―ソンで売っている(地域限定かな)パクチーおにぎりがおいしかったですよ。これからもお手柔らかに応援してくださいませ。

 

岩本邦彦さん、番組にメールを送ってくださっているので、朝のラジオ体操でご覧になっている景色など勝手にわたしも想像しておりました。これからはぜひ、夜の番組にもお便りくださいね。

 

ゴロウさん、わたしが孫だと大変なお歳になってしまいますよ(笑)。これまで聴いてくださっていてありがとうございます。たしかに夜飲めないのも残念ですが、昼間に飲めないのがもっと残念です(笑)。

 

nancy717さん、高校時代の友達が聴いてくれているのもうれしかったです。みんな「早くて聴けない」とも言ってたから、今度は夜に「らじるらじる」で聴いてもらえるように宣伝しておこう(笑)。わこもこれからも元気で頑張って!

 

つぐみさん、いつもコメントありがとうございます。ぜひ夜も聴いてコメントくださいね。

 

15pc09hare21asaさん、 夜の番組でも写真紹介したいなと思ってます。ツイッターなどでお知らせくださいね。

 

タケノバンブーさん、いつも一句添えてくださりありがとうございます。わたしもこれからも五七五を精進します。またお住まいの様子を教えてくださいね。

 

yoshimasa2020さん、スタジアム観戦、おすすめですよ。はじめは多少詳しい人と行って「うんちく」を盗むと次からもっと楽しくなります。私は遅起きになりますが、これからも早起き生活+夜のラジオでよろしくお願いします!

 

marillaさん、ラジオ派でいらっしゃるんですね、いろんな局がある中、私が出ていた番組を聴いてくださり、ありがとうございます。夜の番組もぜひ聴いてくださいね。

 

hanamuraさん、いつもコメントありがとうございます。これからは夕方ニュースの皆さんの働く姿も見ながら準備することになります。そんな生活も楽しみたいです。

 

中林20系さん、夜も聴いてくださってたんですね。では福ちゃんの変化も判りますね(私は聴けない)。わたしも夜を聴いてくださってた皆様に受け入れてもらえるように頑張ります!

 

のんたさん、最後の日の朝は、自分の挨拶までは「仕事」に追われていたんですが、そのあとに皆さんからのメールを読んでしまったら急に泣けてきてしまいました。いま、こうやって少しずつ「夜に頭を働かそう」としています。ぜひ夜も聴いてくださいね。

 

さくらさん、これから週2くらいでも是非お聴きくださいね。時間や情報に追われてアワアワする日も多かったのに、安心感を届けられたと知れて嬉しかったです!

 

Mr.Tedさん、もしこれから夜にラジオを付ける機会があったら是非、聴いてくださいね。いつも読んでくださってありがとうございます。

 

喜悠さん、この機会に初めてコメントを下さってありがとうございます。きっとお耳とお心が寛いので、私が伝えたいことをしっかり受け止めてくださっていたんだと思います。夜はこれまでよりもゆったりと時間をとれるので、これまで伝えられなかったことを色々紹介したいです、よろしくお願いします。

 

ゆっきーさん、お会いしたことがないのに、ゆっきーさんがとても身近に感じるくらい、親しみのあるコメントをいつもありがとうございます。これからは夜に各地の空の様子などを交換日記のように紹介できたら…と思ってます。

 

松山太郎さん、甲子園や神宮の天気予報、温かく聞いてくださり、ありがとうございます。どうぞ夜になっても地域情報お知らせください。

 

KAMIさん 長距離運転などのかたわらコメントを寄せていただいていてありがとうございます。夜の番組も聴いてくださいね。

 

しろねこさん 6年前から聴いてくださってたんですね、ありがとうございます。7年目からは夜でお願いします。 

 

あじゅさん お天気以外のお話も楽しみにしてくださってありがとうございます

 

PAYAさん 雪かきほとんど不要な東京から、雪の映像を思い浮かべてなんとか伝われば…と思った言葉が伝わっていたと知ることができて、こちらこそありがとうございます。開幕3連勝、おめでとうございます。

 

おーちゃんさん、同じころに目黒川見ていましたね!中目黒は東京でもオシャレなほうなのに、今年はオシャレより寒さを優先にした人が多かったようですね。その分、温かい食べ物が売れてました。これから八重桜の時期に新宿御苑に行ってきます。

 

あらきしんごさん、自撮りをなぐさめてくださってありがとうございます。精進します

 

アニモとシエロのパパさん、お天気五七五は夜11時ごろにご紹介する予定です。うまくできるか心配ですが、聴いてくださいね。

 

hirokazuさん、長きにわたり聴いてくださりありがとうございます。そうなんです…もともと野球全般に好きなので(実は女性にしては「投打」も割とできたんですよ)、デーゲームの作戦を練ってます。近いうちに懐かしのショットもご紹介します

 

ふくねこさん、ドラゴンズから3つ星をいただきました。久々の中日戦で、京田選手を見つけられたのは楽しみが増えました。「すっぴん!」で色々話せたのは、本当にありがたい皆さんのおかげです。

 

しょこっちさん、ごめんなさい~ホントだ!書いたつもりが抜けてました(確認しないで寝ちゃった)。おかげさまで今朝8:30に目覚ましかけてすぐ起きられました。まだ「慣れた」と言えるのがいつになるかわかりませんが、今夜は放送までちゃんと起きていられるのが目標です。

 

そういえば、最後の日のメールで

「伊藤みゆきごっこ」をしていた小学生のお子さんがもう高校生だというお便りがあって、

コチラ!!!!!!!!!!!!!ビックリM2つびっくりしたんですが、

確かに私、お子さんに真似をされるという声がチラホラあり…汗え?

その理由ひらめき電球が、アナウンス学校時代の友達と話してて判明したかも。

→普通、自分の名前ってなかなか言わないですよねアセアセ

緊張しながら自分の名前を言うと「いとう・みゆき・です」と不自然だったと思うんです。

その不自然さ青スジが子供を引き付けたのかも(笑)。

新しい番組では「伊藤みゆき」が復活する気配汗。今度こそ自然に名乗りますhi*

ではおやすみなさい。

コチラ最後の日の8時の写真

(このとき、山下信アナはこの様子が丸見えのニューススタジオでニュースを読んでらっしゃいました、お騒がせしました)