では、試合本体の続きです。オープニングセレモニーはコチラ(私の牛乳も写ってますハート

!!長いので、興味がある方だけご覧くださいウィンクドアラ中日の注目選手も写真撮りましたウインク


先発は菅野投手回避でジャビットマイコラス投手

 

ウィンクドアラ中日は大野投手

コチラ最初は間合いが長くてウキャー!、調子悪そうでした。

 

初回、先頭バッターでヒット出塁の中井選手を置いて、2アウトからジャビット阿部選手

このあとのあたりがまさかのHRビックリキラキラわーい

コチラ中井選手が還り、

おめでとうニコ1号万歳生ビールありがとう阿部選手キャ音符

1回に先制くま



ビックリアワワホントだね青スジ、スゴイね驚き(ビール断ちの効果)と感心されましたキャ

…早いうちに生ビール乾杯できてよかった。

 

3回には立岡選手ヒットのあと、坂本選手が四球コチラ

コチラこのときネクストバッターズサークルで阿部選手が虎視眈々と目狙ってたでしょうか。

コチラタイムリーヒットわーい

立岡選手が還ってきた。3点目、3打点目ニコ万歳

わーいわ~いsao☆

 

続いてマギータイムリーsao☆

坂本選手おかえりなさい、さっき、3戦目のマイクヒーローインタビューで「今季初のタイムリー」って日テレのアナウンサーがマギーに言ってたけどビックリアワワ、金曜日に打ってますコチラ。)

わーいわ~い万歳



楽しいフライデーナイトキラ

マギーと話してたビシエドコチラ。さっきの開幕セレモニー感動したにへとのこと。

コチラそして私が注目したのはショートの京田選手。何の情報もなかったんだけど、

さいしょはただ単に「51番」に注目しました目なかなか51着けるのは勇気が要りそうな

でも、あの選手イチローに憧れてたら着けるのかなぁ…という会話をしつつ、

よく見ると目コチラソックス出してるし(阿部選手もクラシックスタイル)コチラリードの仕方が、「駆け足速いですけどグッ」アピールの人のスタイル。

…細かいとこまでうるさいです、私汗。野球好きな人とじゃないと、ひかれるウキャー!会話です。

コチラ2塁を攻めて

2アウトで大野投手。もう変えてあげたがいいのに汗と思ったら。

 

大野投手が自らのバットで…ビックリM

京田選手を還しましたコチラ(エラーもあったけど2塁に進んでたのも大きい)
選手名鑑を見てみたら、なんと1年目。

これはもうもしタオル買うなら51だ!買いだくまと勧めたら、すでに売り切れだったそう驚きword_shun01

結局、コチラこんなグッズをお土産に(中日グッズキラキラ2新鮮、写メ撮らせてもらいましたhi*

コチラ大野投手。2塁から3塁も攻める勢いぽけ~

監督、そろそろ大野投手変えてあげればいいのに代打のチャンスだったのに…と話しつつ「投手出身の監督はなかなか変えない」「開幕投手・エースとされてる人を変えたら士気が下がる」「大野は打てる子なのでは」と、客席でも色々な意見が出ましたぽけ~

この場面、あとで録画みて解説を聞きなおそうっとキラキラ2

 

投手にタイムリー打たれて汗集合コチラ

 

でもその裏、ヒットの中井選手を置いて、坂本選手顔文字わーい

見事なHRニコ音符

5点目

6点目。

…いいペースで加点してますにこハートpink

6回には長野・岡本両選手が連続ヒットのあと、22越智大祐ラッキーボーイ

送りバントで2,3塁に。大きな拍手にへキラでした。

バント決めてこれだけ拍手もらえるのは小林くらいでしょうか汗

まだ大野続投です。

7回ジャビットラッキーセブンの時、新しいフラッグキラキラが登場キラキラ

マシソンからリレーして抑えはカミネロ

コチラなんとなく劇場青スジは開演しない安心感ハートがあります。巨人開幕勝利くま

試合時間2時間半わーい。最後の平日、飲みに行ける時間も作ってくれてありがとうキャ

いい試合で見納めできましたsao☆

打ち上げもたっぷりしてキラキラ、カラオケにも行ってアゲ、夜更かし生活スタートしましたwa-i…☆

 

遅番になることで、

私自身も周りからも心配されたのが「野球いけないけど大丈夫汗?」でした。

…ありがたいですよね、野球が好きなことをここまでご容赦いただけているってぺこりぺこり

「すっぴん!」でも各パーソナリティにご挨拶した返答が、

(月)宮沢さんは「もう野球の話できなくなっちゃうのか汗…残念だなぁしゅん

(木)川島さんは「!!!!!!!!!!!!!え?、じゃ、野球いけないじゃない汗アワワ・・・」でしたえへへ

 

3月に、ゴリゴリ野球を観に行ってたのも「もうお腹いっぱい溜め息」にしておくためでしたウインク

明日からの平日は、仕事の合間にテレビ観戦をして①選手のプチ情報 ②球種の見極め

を目標にします(まだどのくらい時間に余裕が生まれるかもわかりませんがしゅん)、

いつもは球場で観戦する以外は寝てしまっていたので、

中学生以来腕でたくさんテレビやラジオから情報を得ようと思います(笑)。

 

あと、平日は高校野球の地方大会とか大学野球社会人野球とかも行ってみます。

すでに5月20日のハマスタも取りましたぽけ~

夏の甲子園も「一緒に行きたいsao☆」という仲間も名乗り出てくれてますくま

…大丈夫、大丈夫。夜の生活になってもなんとかなるさhi*キラキラ2