きのうの日没ごろの東京都心なんと台風台風の雲が通り過ぎつつありましたバイバイ

 

富士山富士山のシルエットも…顔文字

 

今朝はいったん太陽晴れましたが、東の方から雲が…汗

 

太陽太陽を薄い雲が覆った時に…

ハロ幻日が現れましたウインク

 

コチラ虹色の弧…まん丸じゃなくてちょっと楕円形だったのは気のせいかな??

 

関東は、台風台風一過太陽アゲ…とはいかず、きょうも不安定な天気になりそうです汗アワワ

 

北海道を北上中の台風に向かう暖かく湿った空気の通り道にあたります。

伊豆諸島付近に連なっている雲の帯入道雲がだんだん関東付近に近づく予想です。

 

 

雨雲の帯に近い千葉や茨城では、すでに朝から入道雲積乱雲が発生しはじめましたひゃ~・・・

 

コチラ先週木曜日台風台風7号が通り過ぎた翌日雷雨の激しい雷雨になりました。

きょうも同じような感じで

午後からは雨天気の急変・雷風落雷や突風による停電などに要注意

きのうの台風ほど長い時間、激しい雨が降り続くことは無いとみられますが、

場所によっては、また注意川が増水する恐れもありますので気をつけてくださいね。

注意まだ地盤が緩んでいるところなどは特に空模様の変化に注意です。

 

そして、台風台風の振り返りです。

風9号は、きのうの午後0時半ごろに千葉・館山に上陸

 

房総半島付近を北上する間、ビックリマーク埼玉県や多摩地方で非常に激しい雨が降りました。

コチラ台風の北側~西側の雨雲です。

1時間に100ミリを超える雨を観測した所もあり

 

ビックリマーク各地で川の増水・氾濫・浸水・冠水などの被害が発生しました。

 

また千葉や茨城を中心に風風も強まりました。

雨や風で新幹線電車交通機関も大きく乱れましたウキャー!

 

関東を北上するうちにビックリM台風の雨雲が再び丸くなりました。

…もっと形が崩れると思ってたのに、むしろこんなにキレイになるなんて!!!!!!!!!!!!!ん?

こうなると、吹き返しの雨風雨が・・・。に遭ってしまうかもガーンアワワ・・・…と、

早朝当番だった横山キャスターと雨雲の隙間をぬって職場を後にしましたくまホッ

 

コチラ台風の南の側の雲で、夕方には東京も再び雨雨

昼過ぎまでは北~東の風でしたが、午後3時過ぎからは西風に変わりました。

台風夕方以降は東北地方を雨雲が北上。

 

私がけさ2時前に出勤くましたころは、北海道に雨の中心が移るころでした。

北上速度は、2時には45キロだっしゅ⇒3時50キロだっしゅだっしゅ⇒4時60キロだっしゅだっしゅだっしゅと加速。

 

そして、台風けさ6時過ぎに日高地方に再上陸

台風はもうまもなくオホーツク海に出る予想です。

 

北海道は、15日朝に台風号が根室半島付近を通過

       17日に号が襟裳岬付近に上陸

       21日夜遅くに11号が釧路市付近に上陸

 そして、きょう号が再上陸…と、1週間で3つ上陸しています。

 

 

左の図のように、太平洋高気圧が本州付近をしっかり覆ってくれないので、

台風が沖縄や九州まで廻り込まずに、そのまま本州の東を北上しやすい傾向のようです。

 

ここ10日間の雨量分布をみると、台風に近かったエリアの雨量がとても多くなっています

 

 

ひらめき電球来週前半は台風台風10号の動きも心配です…目先、ちょっとホッとしたいなぁにこ