きのうの東京の夜景キラキラ



スカイツリーと一緒にカメラ撮れたら良かったけど、

お月見月見楽しめましたキャ音符



この↑コチラクッキリお月さまの前には、雲月雲間から見え隠れ…。

コチラ月の周りの薄い雲は「光環(こうかん=月や太陽の光で雲が同心円状に彩られること)」を演出してくれましたキラキラわーい




さすがに昨日はクタクタウキャー!で、起きているのが精いっぱい汗汗

otsukimidango☆☆お団子を用意する元気は無かったな~とほほ


昨夜ぐっすり寝たので、きょうは元気が戻りましたきらきら
今朝2時半に起きたら、まだお月さま満月出てました万歳

雲が多めでしたが、コチラ明るく見えた瞬間をパチリ♪


…たしかに、冬の月より大きく見えたなぁきらり。冬の月は「遠いおーい」って気がします。


そしてきょうが「満月満月一年で最も地球と月が近い時に満月になるので、

見た目が最も大きい「スーパームーン満月です。


できれば、地面に近いところにあった方が、
周りの建物などとの兼ね合いから「満月と黒猫
より大きく見える月」になるかな


月の出は「日没後+10分ぐらい」です。
東京は5時半に西の空に太陽夕陽が沈んだ後、

5時40分に東の空から満月満月が昇ってくる…という感じです。

きょうも写真、撮れるといいなキャハハマルキラ☆

東北や北海道は上空の寒気の影響で、雨にわか雨雷雨がありそうです。

すでに↓北海道には積乱雲がかかり始めています。

ライン状の雨雲が何本かあります。WARNINGいったん止んでも、また降ることもありそうです。

ご注意くださいね。


昨夜も「満月十五夜」を見られたところが多かったので、今朝は前日よりもひんやりしました。


さらに明朝は気温が低くなるところも多そうです。


北海道などに雷雨をもたらすなど、北の方から寒気が流れ込んでくるので、

雲月満月が見えたところは「翌朝にかけてのヒンヤリ」にご用心ください

お月見の記事は⇒コチラ



そして心配なのが台風台風21号です。


東の方からじりじりと近づき、いまは石垣島などに台風本体の雨雲がかかっています。



特にWARNING八重山地方への注意点

1、進行方向右側の「風が強まるエリア」です。
予想最大瞬間風速は70メートル。台風15号が接近した8月23日に統計史上最強の71メートルを観測したのに匹敵する強さです。
2、比較的進行速度が遅いので、暴風雨や猛烈なシケが長時間続く恐れ。
 (最も近づくのが夕方までとみられています)
3、今日が満月で大潮です。満潮の時刻は特に高潮にも警戒。
満潮の時刻に関わらず、台風接近時は気をつけて。

今後も最新の情報にご注意ください。