けさ、お仕事がおわったあと、
同じ時間にお世話になった明けのニュースデスクさんが
涼しそうなのがあったから」と、
下さった箱の中身がコチラきらきら!!コチラ



キャーーーキャハハキラキラきらやったー

きらきらなにえ?この清涼感キラキラアオキラコチラ

女性陣でどうぞキラキラ、とのことだったので、
横山亜紀子キャスターとオグリンとかお

選んでる様子は、職場きらきらではなく、若干かしましい女子会ニコだったようです汗

わたし、これをきゃーえへへコチラ


二人にも味見してもらいましたきらきら!!
1つ残ったのは、ゆみっきーにハート

こう暑いと、風涼やかなのも嬉しいですが、熱いものも嬉しいです。
今回の夏休み、人生初の「滋養強壮鍋をいただきました(*'∀`*)v音符

それが、星大阪での夜ごはん
連れていって下さったのが、
甲子園の解説者、杉本さんと長野さん
高校野球ファンの皆様に申し訳ないくらい贅沢なひとキラキラ3を過ごすことが出来ました。
(しかも、関東勢の地方大会の感想などを僭越ながら語らせていただきましたラブゥ

まずは、杉本さんが7年ぶり!!という、知るひとぞ知るお店へGO

メインはコチラのお鍋コチラ
いろいろなスパイスの香りがします絵文字


その中へ、お肉



山盛りのエゴマなどビックリ



なんとも美味しいハートあとをひきますハート



エゴマ油と海苔をたっぷり加えたチャーハンにこ

…3杯は食べたかなきゃはっ♪・・・汗
スグキのキムチコチラは「美味しいハート」と言ったらたくさん出して下さいましたありがとう花


このお鍋のおかげで、このあとの甲子園観戦など暑さに負けずに楽しめた気がしますキャッ☆

2次会は、長野さんオススメのお店「美尋」さん
富山新湊ご出身のご主人が新鮮なお魚などを出してくださる温かな雰囲気のお店でした。

初めてお邪魔したのに、2~3回来ているような安心感ハート
1軒目とはテイストの異なるハモや海の幸きゃー絵文字


「どんどん食べてね上げ上げ」とのお言葉を確認して、ホントにどんどん頂きハート


〆に氷見うどんニコキラキラ


え?
さっき、鍋の〆にチャーハン食べたでしょゾゾゾ青スジビックリ
ってツッコミはナシですよにゃえへへ

よく食べるのは自覚してますから苦笑

こんな夢のようなお食事の途中で、杉本さんから贈りものお土産が…コチラ


袋の中は、なんと、木箱顔文字きらきら!!きらきら!!    開けてみると…

こんな丁寧に包まれてるのを見たことないえ゛!汗立派な一味キャッ☆キラキラ☆

こちらの一味は、 佐賀県唐津市で農薬を使わずに育てられた唐辛子トウガラシからつくられたそううさぎ何に使おうかしらキャキラキラ

このほか、
開幕の日の解説の方々ともご挨拶させていただいたり、なんといっても、この記念写真
撮ってくださったのが杉本さんなんです…きゃ
本当にありがとうございますうさぎ
杉本さんが解説をしていた敦賀気比と明徳義塾戦の途中で甲子園を後にしました。
おかげさまで、100年記念の甲子園観戦が、とてもスペシャルキラキラ☆になりましたわ~い
また甲子園で再会できますようにアオキラ

いま、テレビで、現地で開幕戦を観戦した鹿実の2回戦を観ながら打ってますが、
一年前のお盆休みの水曜日、私はあのスタンドにいたんですニコ
仕事の合間にコッソリ行っちゃったんです…汗
去年は天候不順で「太陽晴天の甲子園」に貪欲だったんですね⇒
お時間があればコチラの記事ウインク

高校野球期間は、見始めちゃうと、何も手につきませんねしずく