朝の記事の続きですにゃおんぷ
九州と本州を行ったり来たり…の巻ですきらきら!!

九州と本州を結ぶ関門橋コチラ


小倉を出発してまず、高速道路で本州へGO


早起きして飛行機北九州きたのに、また本州(笑)
あじさい梅雨明けして初の週末太陽、青空が嬉しいですわくわく


角島からの帰りは国道トンネルGo


(門司がわのトンネル入口はふぐフグが大きな口を開けてましたキャ

トンネルなので景色は変わらない照れけど、


カーナビが海の中海と教えてくれましたコチラ



そして、楽しかったキャのは…

コチラ歩いて足。渡れる道

エレベーターで地下へダウン


では、足あるいて本州左右矢印九州間を往復キラキラ☆
スタートGO



途中で、県境がありますわーい フォトスポットカメラです。

(県ごとに道路の質がちょっと違いました)

ちょうど真ん中ハート


足。テクテク歩いて

ゴールキラキラクラッカー


両端にあるパンフレットに、スタンプスタンプを合わせて押してキラキラコチラ


きらきら下関駅の観光案内所(ほかにもあるようです)でみせると…


じゃーんきらきら!!上げ上げ
関門突破パーーーンチ!証明書わーいがもらえますきゃーコチラ


わたしは、普通のにしちゃったけど、試験鉛筆や恋愛ハート、健康腕などに特化したのもありました。




このほか、翌日地下鉄山陽線とその翌日新幹線新幹線でも渡ったので、
船船以外の5つを制覇キラキラ万歳しましたやったー

角島から、関門往復までカメラ写真で振り返っただけでもこんなにたくさん連れて行ってくれた北九州の知人さんにゃ
本当に感謝してますおねがい。ありがとうございましたきらきら!!キャハハ