きのうの午後、東京・八重洲で「雪雪の結晶雪みたいに真っ白な桜桜?の木を見つけました。



まだ植えられて間もない苗木のような木でしたが、

これが大きな木だったら、ゆき。雪が積もったみたいに見えるだろうな…と思ったのは、


まさか…汗



今日の天気雪ゆきだるま。の前兆だったのでしょうか叫びあせる


寝る前に珍しく17時の予報を見たら(いつもはほとんど夕方以降の天気予報見ないんです)、

東京の予報が「雨か雪 予想最高気温7度」


ビックリマーク朝の予報より、大幅に寒い予想です。


きょうは迷わずダウンで出勤しましたゴー


まだおやつ♪3時の気温は7度近くあって「ダウン着てればちっとも寒くないキラキラ04」状態でした。




ところが、きのうからの雨が、

関東甲信北部では3~4時ごろから

に変わりました


ゆき。5時の積雪が

軽井沢3㎝、奥日光や草津が2㎝でした。


宇都宮のリスナーさんから「外が雪」というお便りが届き、

気象台に電話したら

   「コチラも雪です」sei

積もりそうですか?

   「もう積もってます」ガーン

まだ1㎝には満たない感じで…?

「1㎝を観測してます」アワワ


なんと!!


6時13分の放送前に、私だけがにわかに忙しくなりましたダッシュ



そのころの東京は3度台まで

下がっていました。


その後は、さいたま市内でも雪、都内も雪が混じってる…など、

ゆき。雪の便り手紙FAXが次第に南下ダウンしてきました。


8時前には2度台まで下がり、

気象台に電話をしたら

「まだ雪はまじってませんね」というお答えでした。


=もう混じってもおかしくない状態です。





今朝の社内は、あいさつ代わりに「ダウンをしまわなかったのが良かった」という会話が

あちこちから聞こえてきました。真冬としても、寒い朝です。


きょうは学校入学式や始業式の学校も多いのに、

朝の電車が着ぶくれラッシュためいき*…電車もあちらこちらで遅延しているようですしゅん






NHKの13階から見ると、

風北風が吹くと、サーっと雪雪が降っているのが見えますが、

ほとんどは雨天気です。


気温が2~3度で、北風5メートル前後ですから、

手袋が無いと、傘を持つ手が赤くなってしまいそう。


関東の575は

「散りかけた桜に変わって雪の花」

とご紹介しました。



東京は2010年4月17日の午前中に雪がちょっと積もりました

  (写真がうまく引っ越せてないようですが、その時の http://ameblo.jp/ito-miyuki/day-20100417.html

1988年4月7日には9センチの大雪…このとき私は「学校休みで良かったラブラブ」と思った記憶があります



全国的に見ると、

関東をのぞいて天気は回復傾向アップです。



左矢印昼ごろには広く晴れる予想です。


晴れ陽射しはもう、随分強まっていますが、

空気が冷たいキラキラので、

日なたと日陰昼と夜の体感温度差が大きくなることに

要注意注意です。






晴天をもたらすのは、



冷たい空気を伴った高気圧


ぐいぐいと日本海から移動してきて、

南の海上に停滞中の前線との間で

気圧の傾きが大きくなります


このため、本州から九州付近は

北寄りの風がやや強く吹く風でしょう。



風の寒さにも気をつけてくださいね注意






東京など、関東の雨や雪も昼過ぎには止む見込みです



全国的に今夜から明日の朝にかけては冷え込みます。注意遅霜にご用心ください


特に、関東内陸部の方は、明日の朝は路面の凍結にもご注意くださいね。




ホントははなまつり花壇に合わせて、おととい向島百花園カメラ撮ってきた花々の写真をご紹介しようと思ったんですが、また改めて。



ひとまず、八重洲で見つけたキレイな枝垂れ桜を。

風が吹くと、揺れてぶれちゃうんですよねハートブレイク…わずかに撮れた成功写真ですハートyellow