きのうは松松の写真を載せましたが、


もうひとつ「年の瀬感」が募るものが

左矢印コチラ。


早朝班に届くお花黄色い花を持ち帰り活けること。


今年はクリスマス前に届いたのですが、

さすがキラキラです。今ごろになって

ようやくゆりカサブランカが開いてきました万歳



いつも、これを活けるときは

「掃除終わってない~ガーン」「年賀状まだだ~ショック!」「忘年会で帰りが遅くて今日は活けられない~汗」などなど

たいていバタバタのピークあせるです。


今年はちょっと余裕がありましたクローバー


そして、今朝の南の空と北の空コチラ

雲の縁が朝日に照らされてオレンジ色に輝き、

代々木公園は地面からモヤモヤがたちのぼってました。



きのう雨(や一部で雪)を降らせた低気圧は

日本の東の海上で発達し、冬型の気圧配置になっています。

でも、きょうのうちは強い寒気の南下は北日本に限られそうです
日本海西部や東シナ海には筋状の雲はほとんど見られません。


  





午後は北日本の日本海側や

北陸の山沿いは雪。

きょうのうちは北陸の沿岸部は雨雨のところが多そうです。


そのほかの地域は晴れ広く晴れる見込み。


きのうはブルブル冷たい雨で気温が上がらなかった関東も、

10度を上回りホッと一息ホッ


きょうは明日からに比べると「お出かけ日和ハートyellow

といえそうです↑






あすの夜。

低気圧が日本海で急発達

西回りで強い寒気が流れ込んできます


関東も夜遅くにはにわか雨(雪)がありそうですし、

1月1日には関東や宮崎以外の太平洋側にも

雪雲ゆき。が流れ込みそうです。


注意雪や凍結、強い風や高い波による

交通機関の乱れにご注意くださいね。


ビックリマーク最新の気象情報、要チェックです。





きのう、年賀状の印刷が終わりましたわーい


私は毎年、オリジナルで切り絵貼り絵をした原紙を

スキャナーで取り込んで印刷してます。



来年のはフェルトひつじヒツジの写真が材料。

秋山千鶴キャスターにどちらも付き合ってもらったので、

きのう完成形を一足早くメールしちゃった(笑)。


さ、カプリコ食べながら頑張るぞDASH!



おととい帰りが遅く、きのうは2時間睡眠…。

以前、「すっぴん!」でお話しした「ヒヨコ早起きのコツ」を使えば、それほど苦ではありませんチョキ


仕事中は「雪雪かも汗」「野球始球式考えなきゃあせる」で全く眠さを感じなかったんですが、

ホッとして家帰宅したら睡魔の襲来に遭いました涙

印刷から出てくる年賀状のヒツジを見てると

「ヒツジが1匹ヒツジ」「ヒツジが2匹ヒツジヒツジとますます眠くなるぐぅぐぅ


18時半に寝て、パッチリ目目が覚めたらまだ20時半でした(笑)。

…「早出出勤者あるあるひらめき電球」です。



=======================

きのうは私の働いている姿(…といっても、大喜利をしている姿ですが汗)を載せましたが、

なかなか「家族や学生時代の友人が働いている姿」って見られないですよね。


そういう意味でも貴重な体験だったのが、

中学時代の同級生・ひらった(左から3番目)がバンマスを務めてる「年末チェッカーズ」のライブ。

みなさん、それぞれ、別のホームバンドがありつつ、

年末に集まってチェッカーズのコピーを披露。

享さんが総監督として兄貴のようにまとめてるので、

チェッカーズ時代からのファンの人も多くつめかけてました。http://nenche.exblog.jp/


すごかったです。ボーカルの人のクオリティも演奏も…。


ベースをひいてるひらったを見て、「これが彼の歩んでるキラキラ04道なんだ」と非常に感慨深くなりました。カッコよかったです。


なんといっても中学時代の野球部ジャージ姿が最後でしたからえへへ


以前に、大学時代の友達がお客さんに商品説明をしている姿を見た時も感動しましたきらきら

私が見る姿は、たいていふざけてるのに。

…確かに友達が私のラジオを耳聴くと「ちゃんとしてるキラキラ」と笑いますからね青スジ




左矢印ひらったに

「ご家族で…」と差し入れたマシュマロちゃん。

これは老若男女、かなりの高確率で喜ばれます。


かわいいでしょ。


おススメです。