きのうから本州付近では、日本海の高気圧の勢力が増していますアップ
 前線の雲を押し下げて、弱めています。

  






台風16号も高気圧で行く手を阻まれて、

東シナ海の大陸に近いところを北上中


向きを変えて日本に近付くのは

水曜日からになりそうです。


もう乾いた空気を巻き込み始めているので、

台風としては発達はしないとみられますが、

まだ予報円は大きく、温帯低気圧に変わっても

雨が・・・。強い雨風を広範囲にもたらす恐れがありますので、

引き続きご注意ください。







ひとまず、

今日から明日は広い範囲で晴れ晴れそうです

(前線の影響で九州は曇りや雨。)


きょうは上空の寒気の影響で、

関東から北海道でにわか雨(や雷雨)に

ご用心ください。


関東は夕方以降、要注意ですが、

あすはまた安定した秋晴れが広がるでしょう。









きのうの東京ドーム観戦のご報告ですアップ



ドームじゃもったいないくらいの好天でしたキラキラ












東京タワーデー」ということで、

ノッポン兄弟ノッポン兄ノッポン弟がかけつけて、

ジャビットファミリーと戯れてました。







午前中、意欲的にジョギングをしたものの、

「しばらく無得点でビールおあずけだったらどうしよう汗

と心配でしたが、初回にすぐ飲めましたわ~い

阿部選手、記録達成の先制2塁打、ありがとうわーい!!




序盤で3点入れたけど、中盤で追いつかれてしまいましたハートブレイク



ヤクルトのチャンステーマ「音譜夏祭り」は

一度は聴きたい好きな他球団応援の1つわくわく


でもきのうは、「ルパン」のループが続きました。


もうお彼岸だし、ヤクルトの応援団の皆さんは季節感を重視してるのかな?なんて思ったりして

…ちょっと物足りなさを感じてたら、

9回のチャンスに出ました「夏祭り」万歳


そして延長戦に突入ガーン…夏祭り、おそるべししゅん






延長戦に入ってからも、シーソーゲーム。

大田選手のヒットではとても盛り上がりました↑



結果4時間を超える長い試合で、

たくさんの選手が登場ヒト

ダブルヘッダーをみたくらいの満腹さでしたにひひ




きのうは、

後ろに修学旅行生がいたので、

一瞬、オーロラビジョンに私たちも映りましたにこ

(負けたことを知らずに、修学旅行生は帰りました)


今季ドーム最終戦、と思って

3月からこの日を予定してました…半年って早いですね。

(結局振り替えなどで10月にもう2試合あります。)










私たちのドーム最終戦、

4時間超の試合を振り返りながら

ビアガーデンで1杯ハートpink


晴れデーゲームだし、

明るいうちにドームの外で飲めるビールとの期待を裏切り、

すっかり夜風も冷たくなり風

就寝時間も迫るアワワ…というまさかの展開でしたガーン





こんどの日曜日、今季初のハマスタ観戦スターマンが控えてます。かなり低い確率ですが、

胴上げ、この日にならないかな…と、自分勝手にコッソリ期待してます。

その意味でも、今週後半、台風とハマスタの天気の兼ね合いが気になってます。






「キョウイチきらきら」の1枚写真


坂本選手の勝ち越し2ランクラッカーの瞬間。


HR打つと確信してて、カメラ構えてました。

片岡選手が盗塁しても「どうせHRで帰れるのに」

って思うくらい(笑)。

予感的中わーい





そして行きに乗った総武線が、

「チーバくん」ラッピング車両でした。

ふなっしーふなっしーに押されがちですが、

千葉の公式ゆるキャラです。


ドアごとにチーバくんがいて、

車内の千葉観光案内ポスターはダジャレだらけsei


総武線の皆さんには当たり前なのか、

私ほどきょろきょろ目してる人はいませんでした(笑)。


左矢印ちなみに、前に住んでた浦安市は

チーバくんのベロべーの部分です。