いつも読んでくださって、ありがとうございます。
お返事遅くなりましたが、前回から昨日までの分です。
すべてじゃなくてゴメンナサイごめん


1. 雷雨×2
雷雨,呼ばれちゃいました。2度も。
松山は17時頃,激しい雷雨になりました。1時間くらいであがり,晴れ間も見えてきました。レーダー画像で雨雲が通り過ぎたのをチェックして帰宅したのですが,19時頃,途中で2度目の雷雨に遭遇し,手持ちの折りたたみ傘が役に立たず,ずぶぬれになってしまいました。もっと広域でチェックしなければ。。。
それにしても,雷の後,急に気温が5度以上? 下がりました。昼間は蒸し暑かったのに,長袖ワイシャツ1枚では肌寒いくらいなりました。
松山太郎 2014-06-12 21:54:18
花そうなんですよね、1度じゃ終わらないことがあります…東京も先週、「早く終わってくれたな」と油断しそうでしたが、やっぱり夜にもう1度。「ひんやりする」までは要注意だなと実感しました。


2. ウニ丼美味しそう!
ウニ丼美味しそうですね。ちなみに・・・・いくら位するの?(ウニだけどイクラ?)
美味しい物がいっぱいで食べるの悩みますね!

花ウニ丼は2100円の半額で1050円でした。 ウニ、最近になって好物に…(笑)。
 この値段でこの量&まろやかに甘いウニ…近所だったら相当通いそうです。
 「出雲はいづも」のギャグ、こんどお借りします(笑)



3. ぜひ冬も
今年は、あいにくの天気でしたね。でも出雲は字の如く「雲出づる」ところです。なかなか関東では見ることのできない雲の様子をお楽しみになったことでしょう。連続で出雲地方においでいただきありがとうございます。今度は、ぜひ冬にお越しください。そして荒れ狂う日本海の様子を日御碕からご覧ください。そして、今度はカニ料理を食べていただきたいな。と思います。

花お邪魔しました!去年初めて訪れて、「またココに来たいな~」と思ってたのが、

  翌年にかなうとは!!

  きっと、去年、いろいろご朱印集めたり、八重垣神社の池で「願望成就」がすぐ沈んだからかも



1. こまめにブログアップお疲れ様です

いつも朝早くからラジオ出演などで
忙しいのに、最新気象情報ありがとうございます。
これからもNHK ラジオ、プログ活用させて
もらいます。☀⛄
タラ 2014-06-12 08:13:01

花ありがとうございます。

ブログも楽しみにしてくださって嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

ラジオだと伝えきれないことを写真や図で伝えられるので、結構一気に書き上げちゃんですよ。



1. お大事に

おはようございます。みゆきさん、ジャイアンツが勝つと、ご機嫌よし!駒田さんのサイン、やったね。
ものもらいは、梅雨のせいかな?お大事に<(_ _)>
茨城のおじちゃん 2014-06-10 10:28:44

花ものもらい、だいぶ良くなってきました!もう明日からはコンタクトレンズ使えそうです。

「切ったよ」とか「両目腫れた」という話も聴いてヒヤヒヤしたんですが…。

巨人も首位をキープしてて、次に観に行った時も勝ってほしいです。



1. 無題

旅客機の小さな窓越しなのに、良い写真が撮れましたね。
毎日早朝からご苦労様です。きめ細かい天気予報は、たいへん参考になっています。
ありがとうございます。
hikobe 2014-06-09 18:42:26

花いつも読んでくださってありがとうございます。

 ホント、飛行機の窓が大きければいいな~と思いますよね。

 気象予報士になる前から、飛行機からの空が好きで、日の出などはタイマーかけてスタンバイしてました。



2. 無題

空の写真は良いですけど、空からの写真も良いですね!
山陰、行った事が無いので羨ましい!
リズムタッチ 2014-06-09 21:19:43

花山陰はドライブするともっといろいろ回れるんでしょうね。

 でも、電車の時刻を見ながら…というのもメリハリがあってたのしいです。

 …とはいえ、私も、鳥取砂丘と出雲周辺だけなので、もっといろいろ見てみたいです。



1. 良かったですね。

みゆきさんには、何か持っているのかもしれませんね。出雲大社は今秋のりこ様(字を間違えたら失礼なのでひらがなです。)結婚されますよね。今年は、パワーが一層増しているのかな?みゆきさんも、パワーアップしてこれからも身体に気お付けて頑張って下さいね。
2014-06-07 16:26:53

花良いパワー受けてこられたと思います!

  出雲大社周辺にはご婚約を伝える新聞記事のコピーがたくさん貼られていました。

  きっと今秋は、また盛り上がるんでしょうね!!



2. やっぱり<縁>

…偶然ではなく、出雲大社のお導きによる親娘の縁ですよ~。
明日も良い天気でありますよ~に…☀
出雲蕎麦 2014-06-07 18:40:33

花出雲蕎麦さん、今回もいろいろとコメントくださってありがとうございました。
 私も、山並みを見て「出雲蕎麦さんはいつもこの景色をご覧になってるんだな~」と思いましたよ!

 帰る時も上空から「どのあたりにいらっしゃるんだろう」と眺めておりました。

 鳥取との境付近にも行きたい神社があるので、またいつかお邪魔します!!

 


1. 姫様の 思いがけない 弾丸ツアー?
今回の旅行も、読者としては楽しみです
いーちゃんだくん 2014-06-06 18:47:59

花今回は、両親と一緒だったので、のんびり&ちゃんと計画的なツアーでした。
私一人だと、モリモリ歩いて、写真撮りたいところでは、ずーっとたたずんでたり(笑)。
ちなみに、父はかなり緻密に計画立てるタイプで、私は行き当たりばったりです。



2. 無題
ああ、やっぱり東に移動でしたか~(´Д` )
西の方もいいとこたくさんありますよ
ブルーローズ 2014-06-06 21:13:30

花今の趣味「ご朱印集め」からしても、山陰地方だけでも、行ってみたいところがたくさんあります!
 ホントは山口県にも足を踏み入れたいです~。
 いつもツイッターでもコメントくださってありがとうございます!!


1. 帰った後に
こんにちは みゆきさん
黒糖蒸パンおいしそうです。私も大好きです。
昨日は横浜へ日帰りでした。帰った後、激しく降ったみたいですね。帰りのSあずさを心配していましたが大丈夫でした。家に着いても穏やかで安心いたしました。
よりちゃん 2014-06-06 11:59:19

花黒糖蒸しパン、美味しいですよね。
 高校時代までパンがあまり好きじゃなくて蒸しパンばかり食べてました(笑)。
 特急が途中で止まっちゃうほど大変なことはありませんから、ご無事につけてなによりでした!



1. 無題
みゆきさん、おはようございます(・ω・)ノ♪
ラジオ朝一番、聴いてました(^o^)♪
毎日、暑いですね(;´д`)
こちら新潟県・五泉市も…30℃近い日中の気温でした(^-^;)。
隣の秋葉区・新津(にいつ)は、新潟県で1・2番目に気温が高い数字でしたよ(^-^;)。
今日は…だいぶ暑さは和らぐと思いますが、まだまだ暑いと思うので…油断は出来ないですね(;´д`)。
のぶ 2014-06-05 07:06:42

花暑さが一段落したら、今度は雨…

  昨日からきょうは、新潟も雨雲が発達しやすいのでご注意くださいね。

  6月の新潟の晴れって青空と緑がキレイですよね、一度行ったときに感動しました!


2. 無題

何年か前自治会のバス旅行で川越へ 昼飯前に会員には内緒で地ビールと地酒を飲んで会での昼食に ビールも酒も旨かった記憶は消えていない
つぐみ 2014-06-02 15:52:20


花イイ旅をされたんですね。

  川越には「コエドビール」という地ビールがありますよね。

  旅先の美味しいものは、いつまでも忘れませんね。


4. こんにちは

そういえば、川越は聞きませんね。我が町、下妻にはありますけど。
東京へのアクセスはいいのでしょうが…。大宮や浦和には悪いんですね。
まさのり 2014-06-02 17:10:41

花そうなんですよ、埼玉は東西の電車が武蔵野線などを使わないとならず…。
  私の実家のある東武野田線から西武線の方に行くのは、駅探のなかった時代は大変でした(笑)。
  車だと、まずまず便利なんですけどね。


5. ノコッタ ノコッタ ノコッタァー

失礼します
とても楽しい画面なので、黙っていられず、参加させていただきます
そうですね
Lノ海は、右差しからのおっつけの形で力を出し
H山は、左まわしを取ったら万全の形でがぶるでしょう
勝負はやってみないとわかりませんが
私は、H山に軍配が上がるのではないかと思っています(願)九州さんごめんね
いつもありがとうございます
             冨森
なみのこえ 2014-06-02 17:34:10

花詳しい解説ありがとうございます。
先週は次第に低気圧や前線が勢力を強めていきました。
 今週も動きの遅い低気圧が強い雨を降らせています。


6. ようこそ川越へ
あ、1階のイタリアン「ベニーノ」もおすすめです。
特にカルボナーラがいい。
かなり通なところを巡られたのには
驚きました。川越、お気に召しましたか?
また是非いらしてください。
9月のウォーターボーイズも
おすすめです。
なか 2014-06-03 22:35:44


花川越、お邪魔しました!素敵なところでした!!

 確かに、蔵造りの通りにはたくさんの人がいましたが、寺社めぐりの所は比較的空いていて、

 それがとても良かったです。そうですね!川越高校なんですよね!!「川女」も初めて見ました!



2. おはようございます

おはようございます。いつもお疲れ様です&わかりやすい気象情報をありがとうございます♪この暑さ、半端じゃないですよね…(>_<)急に暑くなったので我が家はエアコン入れて、今まで以上に小まめに水分補給しています。体調が落ち着いたので体力作りとダイエット(以前、約4か月で15キロの減量に成功しましたが、体調不良で中断せざるを得なくなり、少しリバウンドしちゃった…涙(>_<))のためにウォーキングを再開しようと思っているのですが、日中は危険なので、夜することにします。
華穂ちゃんのママ 2014-06-02 09:27:45

花6月の初めまではホントに暑かったですね。
 それにしても4カ月で15キロは、明らかに変化を感じられたと思います!すごい!!
 私は、ちょっと痩せると「階段のぼるのが軽い!」と感じますが、このブログでお分かりの通り、
 とにかく良く食べるので、油断するとすぐに太ります(笑)。その上、徐々に筋肉も落ちていくんですね(涙)



1. 日経
読みました。
すごい。
わかりやすくてよかったです。
oka 2014-05-31 10:28:12

花ありがとうございます!
また新しい記事が出たら、ご覧くださいね!


2. 田植えしてきました。
こんにちわ、みゆきさん。お昼まで地域の小学校の里山授業のお手伝いで、田植え・さつまいも植えのお手伝いをしてきました。山の上の学校なので、お日様いっぱいでしたが、割りに爽やかに・賑やかに作業を終えました。今朝も5時からの<朝一番>のみゆきさんの天気予報を聞いていたので暑さ対策はばっちりしてゆきました。すけっとMF
宝塚中山すけっとMF 2014-05-30 13:56:24

花田植え、お疲れさまでした!里山授業、いいな~。小学校時代のイイ思い出になりますね!
 その田んぼにここ数日の雨…畑や田んぼにとっては恵みの雨になったでしょうか?
 また週末は暑くなりそうなので、気をつけてくださいね!

2. お食べになったのは・・
スイカでしたか~私はかき氷だと予想したのですがハズレでした・・。本当に夏を思わせる天候でもうちょっと5月の気候を楽しみたい所です。夏は苦手なので(>_<)
さとぱん 2014-05-28 13:55:56

花スイカのあとは、「ガリガリ君」を何度か食べました。
 キウイ味がさっぱりしていてリピートしてしまいました。
 たしかに、毎年だんだん暑いのが嬉しくなくなってきました。昔は、炎天下大好きだったんだけどな~。


1. 黄砂ですかぁ
昨日は 富山も風が強い時間帯が2回ほどありました
鉢植えも倒すほどの強風・・・
それに乗って黄砂もやってきたのかな・・・
昨日一日 目がかゆくって痒くて・・・。
目薬が手放せない一日でした
ゆっきー 2014-05-27 11:44:35

花富山も梅雨入り以来、なんどかザーッと雨が降っていて、きょう・あすはさらに降りやすそうです。
 目薬…私も「ものもらい」で久しぶりにお世話になりました。
 PCやスマホ、陽射しやホコリや乾燥などで、目も疲れてますよね…もっといたわろうと思いました。

3. 暑さ堪えました
ほんとに暑かったです・・・うながっぱの隣町です。今年は冷夏って聞いてたのに・・・
さるたん 2014-05-25 20:37:07


花冷夏かも…といわれてますが、東海地方はそこまで冷夏にならないかも(北ほど気温が低い予想)。
  かならず暑い日はありますから、気をつけてくださいね!
  初夏みたいな涼しい晴れの日が多いといいんですけどね。隣町のうながっぱ、また会いに行きたいです。