きのう、健康診断が終わって初めて食べたのが

スイカスイカ


今年、初・スイカすいか。ですきらきら


所属事務所に寄ったら

「食べてってキラキラ04」と切ってくれましたわ~い


…昔はガーン苦手だったスイカが食べられるようになったのは

ここ数年続いている「猛暑」の賜です。

暑さの中、食べたらシャリシャリ美味しくて音譜

夏にスイカすいか割り」の良さがわかった次第ですごめん




きのうは昼ごろから青空晴れ間が出て、蒸し暑くなりましたキラキラ矢印



日傘も持ってたんですが、


朝ザーザー降りの時に使った雨雨傘を乾かすために、

日よけとして使いました。


やっぱり紫外線紫外線は肌に伝わってきましたしょぼん

ほんのりジリジリしました。










そして、

見上げれは晴れ空にも「日暈」


このくらいの薄雲だと、

紫外線紫外線はかなり強いままです。







雨上がりの土手では四つ葉のクローバーよつば。


  

ほかにクローバークローバークローバークローバー4枚見つけましたわーい





そして、日没頃。


くもり雲が一瞬、夕焼け真っ赤に染まりました。

このころもまだ蒸し暑かったです汗



きょうもスイカスイカが美味しい暑さあせるになりそうです。

6月を通り越して7月並みの暑さが予想されてます。






昨日も書いたように注意点は3つ。


1暑さ




午後3時の気温分布

きょうは北海道でも夏日の予想、

30度の予想は、

福岡・大分・山口・松江・富山・福島・山形、

31度の予想は、

萩・鳥取・豊岡・舞鶴・京都・長岡

などなど、


きのう、本州の真夏日は4カ所でしたが、

きょうはもっと増えそうですビックリマーク


(下は昨日の最高気温分布)





2局地的な雷雨




30℃気温の上がる昼過ぎから、

所々でにわか雨や雷雨


最も降水確率が高いのは、

ビックリマーク関東甲信北部と東北南部

30~40%。東京や埼玉も30%です。


そのほか、九州北部と中国地方も、

山沿いを中心に要注意

さらにこの地域では黄砂も要注意





3黄砂



  

今朝までに朝鮮半島で黄砂が観測されていて、かなり視界が悪くなっているところもありそうです。

日本でも、飛来が予想されています。



あす以降も、晴れて暑さが続きそうです。


残りの5月も、5月らしくはなさそうですあせる