きょう、
関東甲信・北陸・東北の梅雨が明けました。
やっぱり、梅雨明け…ときくと、ホッとしますし、
夏が好きな私は嬉しくなります

きょうの午後、取材で銀座に行きました。
美ら海数寄屋橋交差点のソニービルの前には
今年も沖縄の海がやってきました。

大きな水槽の中で、
色とりどりの熱帯魚が泳いでいます
今年で40周年だそうです。

ここは、証券会社にいた時、
お昼休みによく寄り道した場所です。

今は「COACH」が入っているビルが
私の勤務地だったので、お財布片手に
よく魚を見ていました
他にも、蛍が来た時も、必ず見に行きました

銀座の沖縄コンクリートジャングルまで
つれてこられた魚たちには
申し訳無い気もするけれど、

気持ちよさそうに、
ゆったりと泳ぐ姿を見ていると、
「暑~い!」「疲れた~」
ささくれ立ってた気持ちが癒されたものです。

きょうは魚達のふるさと・名護の最高気温は33.1度、
東京は31.8度でした。
そして、米子や富山は36度を超えて、猛暑日でした。
(鹿児島の連続猛暑日は途切れました…でも33.9度は充分暑いです

帰りに、取材先の方にお礼を書こうと鳩居堂に寄りました。
ひまわりの絵のハガキを買いましたが、
今日公示された路線価によると、
鳩居堂前の地価は、ハガキ1枚で36万9000円
(毎日新聞のニュースより)
ハガキの入っているこの袋なら40万以上だ!
 ↓
鳩居堂シュークリームこのシュークリームは、
東京ミッドタウンでは並んで買った
芦屋・タカトラのもの。
なんと、今日から京葉線の新浦安駅で売っていました。
…並ばず簡単に手に入っちゃうと、
ちょっと残念



青空に浮かんでいたのは、
シュークリームのようにもくもくした雲ではなく、
ちょっと秋らしい薄い雲
でした。