DSCN5721.JPG今朝は全国のトップをきって

福岡からソメイヨシノ開花の便りが届きました。

2009年と並んで福岡史上最速です。

 午前中のうちに見に行く予定の宮崎、どうだったのかな??

私はきのう、三浦半島に河津桜を見に行ってきました!!

 

 

 

DSCN5723.JPGDSCN5731.JPG今年初のお花見。

このピンク色を見上げると、

気分が上がります↑↑

やっぱりサクラってすごいな~。

 

 

 

 

 

DSCN5743.JPG 京急線沿いの河津桜並木は

黄色い菜の花+青空+赤い電車で、鮮やかです。

 

 

DSCN5820.JPG 独り占めしてるように撮りましたが、

実は、多くの人がお花見散歩にきてました。三浦半島駅でほとんどの人が降りましたよ(゜o゜)。

人を入れずに撮るのはひと苦労...。

 

 

 

陽射しは暑いくらいでしたが、空が冬晴れのように澄んでいました

まだ冬の空気が流れ込む時期に咲く桜だから、

空の青さに負けないように、花びらもピンク色が濃いのかな~と勝手な想像をしてみたり(*^_^*)。

 

 

DSCN5840.JPG今朝の空は薄い雲で霞んでいました。

その分、太陽がクッキリ見えました。

今朝の気温は全国的に高め。

 

mntemsad00130313.png 南風が強かったところは、

4月(北海道)から6月(九州や山陰・北陸)並みでした。

このため北海道でも雨が主体でした。

 

 

 

 

201303131000-00.png 関東は、また南風が吹いた沿岸部と、

そうでない内陸部で気温の差がありました。

東京・千葉・横浜は7時半には15度を超えて、

20度近くになってますが、

埼玉以北はまだ15度未満です。

でも、昼間は全般に20度を上回る予想です。

 

 

気温が高いのは、雨が降るまでです。それまでは強い南風にもご注意ください。

201303131020-00.png 201303130600-04.png雨の降り出しは、

関東以外の本州や四国・九州の多くの所は昼前後

関東は今夜遅くになりそうです。 

 

 

 

今回も、雨を境に気温が大きく下がりそうです。それだけ暖かい空気と冷たい空気がぶつかり合うので、局地的に雨雲が発達します。短時間に激しく降ったり・落雷・突風にご注意ください。

yokohama130313.png関東の日中は、「じ」・「ぜ」・「ふん」に注意とお伝えしました。

横浜の予想です。

空気が乾いていて、風が強いので、火事に注意

気温が高くなって、風が強いので、花粉も非常に多く飛びそうです

 

3月7日以降は、それまでの100倍近い花粉が観測されるようになってます。一気に花芽が開いた分、飛び終わりも早まるとイイですよね。

 

DSCN5730.JPG 

そして、三浦海岸駅で食べたのがコチラ!!

マグロの兜焼きじゃなくて、

 

DSCN5728.JPGマグロのトロ串

写真以上、

想像以上の美味しさでした。

添えてくれた大根をかじりつつ、

トロの脂を堪能しました。

それにしても、もうサクラ前線を追いかけないとならないなんて、早いな~。