天気図今朝4時に出社したら、
台風4号は非常に強い勢力で沖縄付近を北上中。

すでに本島や奄美が暴風域に入っていて、

宮崎県でも記録的な大雨…と
一気に緊迫した状態になっていました。




沖縄今回の特徴の一つが、
強い風の範囲が広いこと。
直径はおよそ1000キロで、
九州から関東がスッポリ入るくらい。
暴風域の直径は500キロで、
6時現在暴風域に入っている
沖縄や奄美では明日朝にかけて
暴風雨や高波が続きそうです。

沖縄本島では最大で50m/s、瞬間で70m/sの風が吹く恐れがありますが、
那覇で最大瞬間風速が70メートルを超えたのは、
1956年9月8日の73.6メートルだけ。
今回の台風で、稀にみぬ強い風が吹く恐れがあるのです。

四国また、まだ台風から遠い九州や四国、本州でも大雨に警戒。
あす朝までに九州南部で500ミリ、
沖縄・九州北部、四国の太平洋側で350ミリです。

九州では今月に入ってからの2週間で、
1000ミリ近い雨の降っているところがあり、
さらに今日・明日で大雨が降ると、
甚大な災害が発生する恐れも出てきます。

那覇では、24時間に300ミリを超えるような雨が降ったのは、
過去100年近い観測史上、4~5回しかありません。
沖縄本島は、明日にかけて大雨にも厳重な警戒が必要です。
進路予想
台風は、今後進路を東よりに変えて、
明日朝には九州の南西海上、
明日の午後には四国、
明後日には紀伊半島から関東の南を通る見込みです。
6時の時点では、
陸地にかかるかかからないかの
微妙なコースを予想しています。

3連休のお出かけ、そして家にいる方も、
気象庁の気象情報や、台風情報
交通情報に注意して安全にお過ごし下さい。

きょうは、この台風情報で、ラジオの4分くらいは終わってしまいました。
北海道や東北地方の皆さん、ごめんなさい。