ひがんばな昨日は3ヶ所お墓参りに行きました。
横浜の方と浅草の方と両国駅のそば…
京葉線から日比谷線・東横線・大江戸線・総武線に山手線
いろんな電車
およそ
一筆書きのように乗り継いで…。
suicaのありがたさを実感しました。

土手のヒガンバナ、
まだつぼみのほうが多かったです。



急な雨途中、大粒の雨に降られて
AfternoonTeaで折り畳み傘を買いました

トホホ…。連休前、
「傘は要らない」って言っちゃったのに。

同じように傘を買った人
ゴメンナサイ。

この傘、
地の色は薄緑色でかわいいのですが、
強風ではひとたまりもなさそうなほどの
か弱さです。大切に使います。

お墓参りで終わっちゃもったいないな…と
二村ちゃんに浅草まで来てもらって、お月見に行きました

向島百花園です。
お月見セット
月見の会で、夜間公開しています。

…でも、初めて足を踏み入れたので、
園内の全体像がどうなっているのか、
よくわかりませんでした。

萩のトンネル、キレイそうです。
明るい時に、もう一度見てみたい…。
暗い中、園内のあちらこちらに
灯りがともっているのは趣がありました。


月夜の音園内では、
の演奏も行われていました。

曇り空でしたが、
時々雲間から
うっすら月が…(←写真右上)。


見えそうで見えなくて…
ちょっと姿が出ただけで、
かなりの歓声とカメラ
が集中
出るのをためらうほどの注目度

25日が十五夜
恥ずかしがらずに、出てきてもらいたいですね。

天丼しょうが味 夜は浅草の大黒屋で
天丼を食べました。
子供の頃、
亡き祖父によく
連れてきてもらって30年来。
浅草っぽい味付けと色です。


カキ氷は、向島百花園の「ショウガ味」。大人の味だよ!ってすすめられました。
歩くには気持ちよかったけど、カキ氷を楽しむにはギリギリの夜風でした。