昨日に引き続き、ガッキーの写真。
久米島きのう全国1の暑さだった久米島です。
前日の慶良間よりも雲が多いです。
梅雨前線南下の影響…夜は雷も鳴っていたそう。
(那覇も9時の実況は雷竜巻注意情報も。)

いずれにしても、海はキレイで白い砂浜もうらやましい限りです。

さて、今朝はその前線上の低気圧の影響で、
奄美大島やトカラ列島で激しい雨が降りました。
この雨雲が思いのほか北上、宮崎・熊本辺りまで雨
5時40分7時8時45分








今朝の放送は、この付近を重点的にお伝えしました。
奄美大島北端の笠利町で30メートル近い突風を観測、
竜巻注意情報が出たり、トカラ列島中之島は1時間に約40ミリの雨を観測。


このトカラ列島が、
7月22日の皆既日食で最も長く太陽が隠れる地域です。

ちなみに、私は種子島の親戚宅にお邪魔して、
東京よりも長い日食を見る予定→天気しだいですが

午後その他の地域は、
きょうは西日本で大気の状態が不安定
 梅雨前線が離れているのに、
 上空に冷たい空気がやってきます
このため、晴れてようが曇ってようが、
雷雲が発生
しやすくなります。


今夜そして、夜には
東海や関東付近の梅雨前線が北上
雨雲が陸地に近づくので、
東北地方を含め、
太平洋側の広い範囲で雨が降りそうです。



土日は晴れ間が出るところが多いのに、関東は
そんなときにおススメなのが、水族館

水族館水族館水族館






クラゲ・イワシ・イルカ…、水の中をスイスイ泳ぐ姿に、とても癒されます。
最近のお気に入りはイワシ。この群れを見てると、ちっとも飽きません。

今のイワシは銚子では「入梅イワシ」といって、脂が乗ってて絶品です。
きのうも浦安で食べました

写真水族館水族館は
大洗のマリンワールド。
一緒に行った
イトコのめぐちゃん、
由美ちゃん、孝輔君。

大きなマンボウや記念撮影水槽もありました。

そして火曜日は浦安のお寿司屋さん(健鮨)で美味しいものを食べましたちょっと怖い写真もあるので、続きはコチラ→
お寿司お寿司新鮮なトリガイと
鯵の心臓。

まだドキドキ動いてました。

鯵ハツはお初です。
ちゃんとハツの味でした。


でも、写真でみるとちょっと怖いですね。