IMG_4046.JPG今朝のスタジオの外

何にも見えないようですが、

よーく見ると、書き加えたようなものが

映っています。

雨がひどかったんです。

 

 

 

 

IMG_4048.JPG放送終了後

東京タワーのてっぺんに覆いかぶさるような低い雲

今朝の東京都心は、

ちょうど通勤通学の時間が土砂降りでした。

 

 

 

 

201009160540-00.png5:55からの関東甲信越」用の原稿を考えている頃の雨雲。

 

 

「東京や神奈川など関東南部で強く降ってるなぁ」と

思いながら、慌てて各地の予報をまとめていました。

 

 

 

 

 

201009160700-00.png7時の雨雲。

若狭湾や滋賀県で激しく降っていますが、

関東地方も雨雲がまとまってきました。

6:55の放送で「横浜・川崎や23区が激しい」とお伝えしようとしたら6:54に横浜・川崎に大雨警報。その後7:52に千葉、7:57に東京23区にも警報がでました。ちょうど天気予報が7:40~7:42:30と7:56~7:58なので、非常にアワアワしました。

 

 

 

201009160830-00.pngそして東京タワーが隠れる写真を撮った頃の8:30

この時間は雨雲が非常に発達していました。

 

そして岐阜県から愛知県にも発達した雨雲がありました。

この雨雲もいずれ関東地方にやってきそうです。

 

 

201009160830-00i.png8:30の雲をみてみると、

雨雲がかかっているのは本州くらいです。

九州や中国は朝からすっきりと晴れていて、北海道も晴れの区域

近畿や四国も次第に晴れてくるでしょう

沖縄の南にあるのは、きのうの夜9時に発生した台風11号です。

 

 

201009160800-00.png今朝8時の関東地方の気温です。

都心は7月13日以来で20度を下回りました

この日は「ことし唯一の梅雨寒」 だったと、お隣の予報士・さとみんと一緒に記憶してます。

予想最高気温は23度で10月上旬並み「最高気温25度以上の夏日」じゃなくなるのは6月14日以来。この日は、梅雨入り翌日でした。...今年は梅雨からずーっと暑かったんですね。

 

仙台も21度と10月上旬並みです。

 

 

きょうは関東、北陸、東北は夜まで雨が降りやすいです。

お出かけは、長袖+長靴+長い傘で

 

けさの私の机の下IMG_4049.JPG 

長靴を履いてきましたが、おニューの社内履きも持参しました。

このピンクのナースサンダルは

1ヶ月くらい前にサンシャイン60近くのABCマートで買いました。閉店セールで安かったし、ピンクが斬新かと思って。

職場で報告すると「そこは、かなり長いこと閉店セールしてますよ」って言われました。えぇぇ~。 

しかも、ピンクは斬新すぎて「家からこれで来た」と思われたら...と気になり始めてます。

早く、みなさんに知ってもらわないと...。しかも、ウッカリこれでNHKから帰らないようにしないと。

 

今日は午後に和菓子教室です。