昨日の夕方きのうは、
ほとんど晴れないし、
雨も降らず、
ちょっとムシムシ…

空はずーっと灰色でしたが、
夕方、急に空全体がピンク色になりました。

昨日の夕方②ちょうど雲の隙間から
太陽がのぞいたようです。

不思議な色の空を見ると、

「キレイ」と思うだけでなく、

「普段と違うと不吉なことがあるかも」と、
勘繰ってしまう自分を反省します

前に、キレイな夕焼けを見たときに、
職場でも↑そんな話が出ました。心配性の人がいるものです。

都心は今朝も曇り空で、ちょっぴり青空がのぞいています。

さて、昨日発生した台風、今夜には沖縄本島に近づきそうです
台風進路沖縄本島は、
昼過ぎから海上が大シケ、
今夜には暴風域に入りそうです

本島の雨風のピークは
夕方からあすの明け方と見られますが、
海の影響がどこまで残るか心配です。



以前、沖縄本島に行こうとした日の朝、沖縄を台風が通過して、
ちょうど私たちが乗る便(昼頃)から欠航が解除されました。
羽田には午前便に乗れなかったキャンセル待ちの人がたくさん
飛行機から見た海はかなり波が高かったです

さらに翌日は慶良間に行く予定でしたが、船が出るかどうかは微妙…。
飛行機よりも1~2日、船の乱れは続くそうです。
運よく翌日は船が出ましたが、3~4日ぶりの慶良間行きで、
たくさんの物資が運ばれていました。このとき離島交通の大変さを知りました。

この3連休、旅行先に沖縄を選んだ人もいらっしゃると思います
現地の情報に気をつけて、高波の残る海でのレジャーは十分注意して下さいね。
レーダー
東風に乗って湿った空気が流れ込んでいるため
紀伊半島・四国・九州の東部に発達した雨雲がかかっています。
三重県や大分県に大雨洪水警報が出ています。

台風情報や気象情報に注意して、
3連休、事故の無いようにお過ごし下さい。