201009241500-00.pngすっかりブーツの人が増えた昨日、

ホントに寒かったですね。

mxtemsad000924.png陽射しのなかったところは

ウール素材でもいい程の

涼しさ...というより寒さ。

 

 

上の気象衛星画像、台風12号の大きな渦巻きがくっきり。

小笠原諸島を暴風域に巻き込んで、

父島では最大瞬間風速45メートルを観測しました。

 

その台風が関東の東を通り過ぎたのがきょうの午前中

201009250900-00i.png10092509.png今朝9時の気象衛星と天気図

台風の雲と前線の雲は一体化してます。

日本海には、「海⇒陸地」方向に筋状の雲が現れてます。晴れていた西日本も北風が強いことがわかります(天気図でも等圧線が混んでます)。

 

 

 

201009250900-00.png201009250900-00t.png9時の風と気温分布

私は10時に出かけましたが、

ミストサウナみたいな細かい霧雨が強い風に乗って全身の服をしんなりさせます。気温も15度を下回ってるので体感温度は5度くらい...といっても過言ではありませんでしたよ。

携帯打つ手がかじかみましたから。

 

 

 

 

0925 001.jpg10時過ぎにはちょっとずつ青空が見えて、 

 (写真は10時半ごろの東京湾)

 

お昼には天気が回復しました。

 

 

 

201009251300-00.png 0925 002.jpg雨上がりの空はキレイでした。

きょうは千葉国体の開会式

昨日の朝、土日あさいちばんの佐塚アナに「あした大丈夫かな」と何度も聞かれて、

「午後なら《台風一過の青空が広がって》って放送だと思いますよ。強い北風も幕張のビル群がカバーしてくれそうだし」と何度も答えました。

まだ台風が小笠原よりも南にあった頃だから、明日の午後の予報どころじゃなかったんですけど...

結果は、結構当たってた気がしますが、どうだったかな?

むしろビル風が強烈だったらゴメンなさい

   

きょうはmxtemsad000925.png晴れる時間が短かったところは、ヒンヤリ

北風が冷たかったと思います。

午後から晴れた東京は、

陽射しは暑いけど、風は秋♪でした。

 

 

今朝は、201009250300-00.png北風の風上にあたる北海道は冷えました

北部の宗谷地方ではこの秋初めての氷点下

 (拡大すると、北のほうに2箇所マイナスがついてます)

台風が日本の東側を通るときは、広い範囲が北風

北のほうから冷たい空気を引っ張り込むんです。

晴れた西のほうでも、先週の土曜日とは全然違う晴れ(暑さの質が違う)だったことでしょう。

 

 

このブログを書き始めたら、外で花火の音...ひとしきり見物してしまいました。

0925 003.jpg0925 005.jpg0925 006.jpg どこの花火大会だったんだろう?方向としては東京湾周辺だと思います。

澄んだ夜空に咲く花火もいいですね。

花火大会が終わったら、夜空に星がたくさん見えました。