発達した雨雲が、南下しながら、東へ進みました。
5時50分7時50分もはや
西の方では
「帯」というより
「糸」
というくらい
南北の幅が
狭くなっています。



今朝は、東海や関東南部で雨脚が強まったところがありました。
この雨も昼頃には止みそうです。

もう九州では晴れている所もありますが、
午後午後は西日本、
広く青空
がのぞめそうです

…関東はまだ雲が多い予想ですが、
ちょっとは晴れてくれるといいなぁ

一方で、奄美や沖縄本島に
梅雨前線の雨雲の帯(糸)が戻ります


これは、きのうガッキーが送ってくれた沖縄・慶良間の写真
慶良間ガッキーは、沖縄大好きな私を
うらやましがらせる写真を毎回送ってくれます。

まんまと、昨日もうらやましがりました

この写真、座間味の海かと思って、返事を出したけど、
どこの島とは書いてなかった…ガッキー、どこにいたんだろ??
きょうは久米島だそう…久米島に雲がくるのは夕方。雷雨に気をつけて…。

草?さて、きょうは「半夏生」
…私、半夏生には詳しくなくて
あまり、放送では取り上げたくありませんでした
特に、昔から伝わってることは、
ラジオを聴いてくださる皆様の方が詳しいと思うし…

やっぱり自分の体験が伴って自分の言葉にならないと、
薄っぺらく聴こえてしまう…と
常々思っているのです。
(だから、どうも話す内容(ネタ)は軽いモノが
多くなってしまうのかとそれも反省

ところが、きょうはたくさんので、
私も半夏生に詳しくなれました。

きょうは関西ではタコを食べるらしいけれど、
それは「田植えをこの日までに終わらせるようにして、
植えられた苗が、しっかり根付くように8本足のタコにあやかる

という意味がこめられているそう。
福井では、焼き鯖を食べるそう。
羽田空港の「焼き鯖棒寿司」の空弁、みたいのかな?
この日ごろ、カラスビシャクが生え、半夏生の葉が一部、白くなる
カラスビシャクは「半夏(ハンゲ)」といわれてて、それが生えるから「半夏生」。
半夏生は、ラジビタのHPにたくさんのお写真が届きました
ホントに、ペンキをこぼしたみたいに白いんですね
上の写真は、皇居外苑で「なんだろ、この草って思って撮ったもの。
これが、そのカラスビシャクだったのかぁ。これで、半夏生も話せそう