かのえんだいとみ①.JPG 珍しい3ショットでしょ?

鹿野さん、遠田さんとご一緒です。

昨日まではこの3人でお伝えして来ました。

きのうの放送が終わって、「お疲れ様でした~」の後です。

このあとみんなで花まるうどんで朝ごはんでした。

月曜日「立秋」からの5日間、お世話になりました★

 

mxtem00081211.png この5日間は「暑さと雷雨」に注意を呼びかける日々でした。

きのうも638地点で真夏日

75地点で猛暑日(全国1位は館林37.6度)でした。

 

↑この分布図は猛暑日になったところは紫色で表示されますが、

↓アメダス表示もきのうから変わりました。下の左右を比べると、右は凡例が1こ増えてます

201108101700-00.png201108121600-00.png

きのうは16時過ぎでも

東海や関東の内陸は

35度以上でした...。

 

 

 

一方、北海道は昨夜から今朝にかけて気温が下がりました

201108120400-00.png201108130400-00.png

金曜日の朝4時は20度前後

(札幌は25.6度もあった)でしたが、

今朝は15度を下回ったところが多くなりました(札幌は18.8度)。

 

 

201108131015-00.png きょうも晴れて全国的に暑くなります

札幌は31度、東北は33度くらい

関東から西は35~36度くらいまで上がる予想。

そして、きょうも午後は内陸部山沿いを中心にカミナリ雲が発生するでしょう。山で激しい雷雨になると、細い川や沢が一気に増水したりしますので、お盆休みのレジャーは充分ご注意ください。

 

北海道はあすからあさってにかけて、北のほうに延びる前線の影響で雨が降りそうです。南西部では明日の夜、激しく降る恐れもあります。

気象情報にご注意ください。

 

明朝にかけてペルセウス座流星群のピーク!

201108131200-02.png 今年は晴れても月明かりが邪魔をしそうですが、

(きのうの夜もお月様、きれいでしたね)

20時15分(沖縄)から20分(北海道)にかけて

ISSが列島に沿うように通過する予定

雲の切れ間からでも見られるといいですね

(ISSの情報は⇒コチラ

 

きょうも朝から高校野球を見ています。

私が大阪に住んでるオジサンだったら毎日甲子園行っちゃってるんだろうな(笑)。

すでに周りから「オジサンっぽいでしょ」と言われるのが、アフター甲子園の串カツですが、

今年も行ってきました。

IMG_8246.JPG 「だるま」の串カツです。

でも、年々、私達の行動は向上しています!!

1、初めは本場・通天閣のふもとの新世界で食べるため、汗だくで長時間並んでフラフラになって東京まで帰ってきましたが、

2、翌年には新世界の「世界の大温泉」に寄ってリフレッシュすることを学び、

3、さらに翌年、法善寺店なら予約が出来ることを知り、すんなり食べられるようになり、

4、そして今年は、コギレイな支店で食べました。

ルクア」という駅ビルの中に入っているお店です。

甲子園帰りの私達とは違って、周りには

「きょうはルクアに行こう!」というオシャレな関西の人たちがたくさんいました。

IMG_8248.JPG 入店待ちの間から

「〆は何にする?」と悩んでいた結果、

レンコンになりました。

今年はちょっと抑え気味で食べました。

このあと素敵な京料理が待っていたからです。

その素敵なお料理はまた数日後に★。