都心はまだ曇っていますが、
きょうはまた強い日差しと暑さが戻ってきます!

8月も残り1週間、高校野球も終わって
「もうすぐ夏も終わりだなぁ」と思い始める頃ですが、
今年の夏はまだまだ終わりません

気象庁が昨日発表した3ヶ月予報によると、
9月の気温も平年より高くなる
 という確率が40~50%と高くなっています。


9月中旬の平年の気温はどのくらい??…かというと、
札幌が21.9度・13.6度(最高・最低)
仙台が23.9度・17.2度
東京が26.8度・20.7度
大阪が28.7度・21.0度
福岡が27.8度・20.5度
です。

まだしばらくは涼しい日が続かない…という予想。飽きずに・負けずに暑さを乗り切りましょう

もう、暑さに満足していそうなのはセミたちも一緒でしょう。
ちょっとしのぎやすかった昨日も結構鳴いていました。
セミ1セミ2セミ3







急に飛んできたら怖くて、接写はできませんでした
これら3匹は同じ種類・アブラゼミだと思います。

セミ4
そして、これは、
「ミーン」って鳴いていたので、
ミンミンゼミに違いありません。
羽が透明なんですね。
うるさい割には、涼しげな姿です。


セミの穴
地面にはたくさんのが開いています。
ここからセミが這い出てくるのでしょう。
今年鳴いているセミたちは、
2000年のシドニーオリンピック頃に
生まれたセミかもしれません。


抜け殻

穴の近くには、抜け殻がありました。
抜け殻も近くで見ることは出来ても
手に取るのはちょっとためらいます

昔はウキウキして集めたのにな~。
採ることは出来なかったので
撮ってセミと親しんでみました

そういえば、「この夏シカゴで大量発生しそうな17年ゼミはどうしたかな?」と
シカゴの地元紙のHPを見たら、
すごい嵐になっているようで、そちらが気になってしまいました。
寒冷前線が五大湖付近を通過中で、激しい雨や落雷、突風などで
事故が多発しているようです。
ニューヨークでも8月21日の最高気温が15度で、
1911年の記録に並ぶ8月史上最も低い最高気温だったそうです。