子供のときのアレコレ | いとうまゆオフィシャルブログ「食べて踊って旅をして」Powered by Ameba

子供のときのアレコレ

こんにちはニコニコキラキラ桜


今日も 見に来ていただいて ありがとうございますパーキラキラ



昨日のお誕生日は、32年の人生で一番沢山「おめでとう桜」を言っていただいて、もう、ひたすら感謝感謝ですパーしょぼんキラキラ



コメントを読んでいると、歳も生年月日も一緒の方がいて、嬉しかったですキラキラキラキラニコニコ


世の中、同じお誕生日の方って結構いらっしゃるんですねラブラブ!


そして毎日、誰かが、お誕生日なんですねニコニコ桜


事務所でもケーキのお祝いが・・・ラブラブ!



いとうまゆオフィシャルブログ「食べて踊って旅をして」Powered by Ameba

ありがとうございましたパーしょぼんキラキラ



昨日は自分の小さいときを思い出したりして・・・・。


多くの人や物事に支えられて大人になれるんだなぁ・・・と改めて思いましたパーキラキラ



自分が、3~4歳のときは、今の子供達より 女の子らしさのかけらもなく、もっと動物みたいでしたしっぽフリフリあせる


吃音で 上手くお話しができない時期もあり、周りに心配をかけていたと思いますが、当の本人は、ひたすら食い意地がはっていて、そのことよりも、母の「今日、保育園が終わったら雪見だいふく食べようねニコニコ」という言葉に1日中「雪見だいふくドキドキ雪見だいふくドキドキ」と頭の中を 駆け巡っているような子でした。



そして、プールの後、水着を脱いで 全裸で 移動するのが恥ずかしいえっとか 年長さんの乗っている三輪車に 早く自分も乗りたいショック!ドキドキとか どうしたら、硬くてツルツルの泥団子ができるかとか キタロウごっこでは、猫むすめじゃなくてゆめこちゃんがやりたいのに~ショック!などと考えていましたしっぽフリフリ



収録では 本当にいろんな子供達と出会って、沢山の笑いと感動がありましたキラキラキラキラ桜


びっくりするような優しさを見せる子もいて 学ばされましたパーキラキラ



収録に来てくださったた皆さんキラキラ、応募していただいた皆さんキラキラ、テレビを見て下さった皆さんキラキラ、 このblogを見てくださる皆さんキラキラ、本当に、ありがとうございましたパーキラキラ