自己分析 | 《ブログ 》

  
第一章 「すでに活動してきた事の振返り」
         の今回は
    
就活の難敵である自己分析に注目

1. 自分自身について
2. 他人から見た自分
3. 自分がなりたい自分

就職活動で誰もが難しいという自己分析
簡単に言えば以上つのポイント  

1. 自分自身についてとは・・・
 ・ 自分がやりたい事(希望
 ・ 自分がやれる事(能力・才能
 ・ 自分にしかできない事(経験・資格・特技

2. 他人から見た自分とは・・・
 ・ 家族に聞く
 ・ 友人に聞く
 ・ 初対面の場面で第一印象を聞く
 ・ セルフイメージの修正

3.自分がなりたい自分とは・・・
 ・ やりたい事が明確
 ・ 10年後の自分(将来像)が描けているか
 ・ 長所を伸ばし短所を克服していけるか
 ・ 自己分析サイトを利用してみる

 ~~~ 以上つのポイントは ~~~

今後の就職活動で志望する企業へのエントリーシート作成時と面接時等
必ず必要になる「自己PR」や「志望動機」のためにも
今からしっかり理解しておく必要があります 
 

言うまでもなく就職活動は「内定」が目的ではなく
その企業に入社してから(生活基盤を形成して行けるか)が重要  

入社試験(とあえて言うが)は、入学試験と違い
上位100名が合格というものではありません。

企業側の求める人材とその人材でその企業を希望する学生
マッチングにより成立するものである以上
自分を知り企業を知る事が最も重要であると確信しています  
  
       【自己分析関連サイト】
          無料適職診断 は コチラ
MATCH(会員登録が必要)   は コチラ
    
 ではまた次回まで