いくぷぅの調子が悪くなった時の想定はしてきたつもり。
119したときに伝えることとか、
最低限持っていくものとか、
相方あねちゃんをどうするかとか。


今回父の最期に駆け付けられなかったことがきっかけで、色々と考えはじめた。


父の急変はある程度覚悟していたし、
可能な範囲で、なるべく早く行けるように段取りはしたつもり。

でも、
こんなとき、
どうすれば良かったんだろう。
どうしたかったんだろう。


いくぷぅのような医療的ケアが必要な子が家にいる人は、
大切な人に何かが起こったときにも、
仕方ない…で、諦めるしかないのかな?


こんな時、同じような境遇にある人は、
どうしているんだろう。


もし、いくぷぅが元気に生まれ育っていたらを
わたしは、いくぷぅも相方あねちゃんも連れて
病院に駆け付けただろう。


てことは、ベストは、
いくぷぅも連れて病院に行く方法を考えるべきだったのか?

いや、どうなるか分からない状況で、
病院という体調不良な人が多くいるであろう場所に、長時間いくぷぅを連れていくのは避けたい。



ということは、
自分がなるべく早く動けるように
いくぷぅを託せる人がいて、
その人に駆け付けてもらう というのがベスト?

それとも緊急時の預け先を作っておけばいい?
て、一刻を争うときに、預けられるような
そんなとこある???
元々療育に行ってる時間だった…とかなら
身動きはとれるけど。。。


うーん。。。
難しい。




今回は、自分の親の死に目に会えなかったことに
何だか違和感を感じて
いろいろと考えはじめたわけだけど、



もし、兄弟(うちの場合は、相方のあねちゃん)に

一刻を争う状況で救急搬送しなければならないことが起きたとき(例えば大ケガをしたとか、何か喉に詰めたとか)

さて、どうする?


自分の兄弟、親が近くに住んでいるわけではない。



一刻を争う事態に、
装備たっぷりのいくぷぅも救急車にのせて一緒に向かうということは現実的に考えて厳しい。
かといって、
いくぷぅを一人家に置いていくわけにもいかない。


そんなときに頼れる人は?

旦那? いや、仕事にいってたら、帰ってくるのに時間がかかる。

訪看さん? これまた突然の依頼では家に来てもらえるまでに時間がいる。


来てもらうのに時間がかからない人。。。

それは近所の人しかないではないか!!!

2年前に引っ越してきてから
この子達を生むまで
仕事に夢中になって、
朝早くから、夜遅くまで家を空けていたし
休日は疲れはてて、家にこもってたし、
近所付き合いというのをしてこなかった。


少しの間、いくぷぅのそばにいて、
旦那であったり、訪看さんが家に着くまでの間、
一緒に過ごしてくれる人を見つけるのが今思い付くベストなんじゃない?!

と、
そんな結論に至った。

何が言いたいのか
よく分からないことになったけど、

何かあったときのためのこと、
考えとかないとなーと思ったということ。

その結果、
ご近所ネットワークをひろげようと思ったという決意。

もしもの時のこと、
真剣に考えよう。



先輩ママさんたちの
考えや対策を聞いてみよう。


緊急事態が起こりませんようにと
願いながら

いろんなことを悶々と考えて眠れない母でした。


すやすや眠る愛しいむすめたち。
今日も元気でいてちょうだい。