こんばんは☺️






なんだか外の風の音が凄いんですが滝汗



夜の風の音は怖いのでキライですアセアセ







そんな今日4月19日は
4年前に双子君達の心臓が止まってしまった日。




だいぶ羊水が減っていたため
赤ちゃんの動けるスペースがほとんど無く
胎動を感じることも少なくなっていたこの頃。






朝起きてどれくらい時間が経った頃だろう。




お腹の中で


【ビクンッ】


と赤ちゃんが動き


「あっ!!胎動感じた!!しかも凄く強いっ!!」


って感じたんです。





「あぁ~、胎動あって良かった~」


なんて呑気に思っていて
この後の地獄のような宣告なんて
勿論頭にありませんでした。







午前中お母さんが来てくれて
帰り際に


「どう?胎動ある?」


って珍しく聞いてきて


「うん、朝動いたよ」


と答えながら


「でもあれっきりないな…」


なんてちょっと不安になったりしていました。







そして午後。



助産師さんのエコーに呼ばれ
廊下の椅子に座りながら
知り合いの看護師さんと
この日のお昼の味の無かったおでんの話をしながら
談笑していました。






そしていざ助産師さんによるエコーが始まると…




なかなか心拍が確認できない。






助産師さんも


「これかなぁ~」


なんて言いながらお腹をクルクルしてたけど
毎日見ていたから
それが心臓じゃないことはすぐ分かりました。






「ちょっと違う助産師にも見てもらおうね~」



とベテランさんを呼んでくるも結果は同じ。







「先生にも見てもらおうか」




と遂に先生の登場。





もうこの時には

【何かがあった】

ことはすぐ分かったけど
信じたくない気持ちが大きすぎて


【先生ならちゃんと見つけてくれるはず」

って思ってました。







そしていつもより長くエコーを見ながら


「◯◯さん、赤ちゃんの心臓が止まってしまっています」


と告げられました。






もうその後は涙が止まらず。


怖くてお腹も触れませんでした。




覚悟していたこととは言え
それは突然やってきたので
悲しいのと変に頭の奥のほうは冷静なのと
それまで感じたことのない感情になりました。







あれから4年。



早かったような長かったような…。






あの日の最後の胎動は
きっと2人からの


【ママ、さようなら】


のメッセージだったんだろうな。






あの胎動は今でも忘れません。







あと数日で双子君達の4歳のお誕生日。



お姉ちゃん・お兄ちゃん
レインボーベビーの妹ちゃんと
みんなでお祝いしますバースデーケーキキラキラ






お誕生日が終わるまでは
気持ちが荒れそうですショボーン