都バス運転手に激怒。

テーマ:

朝から甚だ不愉快な思いをした。




いつものように都バスに乗ったのだが、今朝のバスは異常に冷房が効いており寒い。ご年配のご婦人方も何人かお乗りになっていたが、一様に寒さを訴えられ、運転手などに「冷房が寒過ぎるんですけど。。。」と申し入れられた。ところが、だ。




この運転手、聞こえてる筈なのに、この申し入れを無視プンプン




おまけに次の停留所で(普段乗客が乗らない停留所で、通過することが多い)、いきなり急ブレーキを踏んだ。しかし、停留所には誰もおらず、何で急ブレーキを踏むんだか、理解に苦しむ。おまけに、ブレーキ踏んだすぐ後に(ということは、バスはまだ停止していない)、いきなり入口ドアを開けた。




乗客一同、あっけにとられていると、すぐにドアを閉めて今度は急発進。いったい、何なんだ!プンプン




あまりに頭にきたので、先ほど、東京都交通局に電話で苦情した。電話の応対は極めてノーマルで丁寧なもの。




ところで東京都交通局のHPを見ても、苦情窓口がなく、フォーム送信できるようになっているのみ。これ自体がおかしい。という訳で、東京都の電話一覧を見て:




東京都交通局 自動車部


バス事業経営改善担当部長 席の電話番号 (03-5320-6101)




にクレームした次第。




中には、丁寧ないい運転手さんもいらっしゃるので、全体論にしたくないが、今朝は久しぶりに激怒した。