伊藤えみオフィシャルブログ「伊藤えみのすっぴん広場DX(デラックス)」-100828_011231.jpg

お芝居に夢中になってると
知らず知らずのうちに
アザを作ってたりするようです。

こちらは
昨日できたばかりのもの。

野球少年の
手の平のマメみたいな

どこか勲章的な感じが
しないでもないですが

やはり人に見られる仕事なので
今日こそ気をつけます。

さて
こんな珍しい時間に

ブログを更新するのには
もちろん理由があります。

昨夜
明日開催の撮影会のお知らせを
させていただいたばかりですが

ここにきてまた
スーパーウルトラ重要な
お知らせがあるのです!!

『Project BUNGAKU 太宰治』
2010.9.30(thu)~10.10(sun)
@八幡山ワーサルシアターの
チケットの販売が

本日8月28日正午に
いよいよ開始されます!!!!!

ご購入はコチラから
お願いします。
(http://ticket.corich.jp/apply/21919/031/)

出演者の人数
客席の数などを考えると

今回のチケットは
早くに売り切れる可能性が
大いにあるようです。

特に土日を狙ってる方は
早い段階での
ご購入をお勧めいたします!!

・・・んっ?何だ?
チケット?何の?

という皆さん

下に今回の企画の
詳しい内容を載せますね。

あっ!
今回の舞台の内容を
ご存知の皆さんも

豪華ゲストによる
アフタートークのことなど

まだお伝えしてない情報も
ありますので
ぜひともご覧下さい。

『Project BUNGAKU 太宰治』
2010.9.30(thu)~10.10(sun)
@八幡山ワーサルシアター

太宰治生誕101年目の今年
4人の演出家が
4つの太宰治作品を
4つの方法で演劇にする。
どの芝居が一番おもしろいか。
どの芝居が一番太宰治的か。
どの芝居が一番語るに値するか。
各界の偉人達が4つの芝居を
それぞれの物差しで評価する。

4つの演劇と
まとめの座談会。

これで
「太宰の文学」
「いまの演劇」
「現代における文化や男女の在り方」
そして「日本」を考える企画。

名付けて「プロジェクト文学、太宰治」

■4つの太宰

(1)「HUMAN LOST」
 翻案・演出:広田淳一(ひょっとこ乱舞)
 出演:未定

(2)「燈籠」
 翻案・演出:吉田小夏(青☆組)
 出演:木下祐子、福寿奈央、藤川修二、荒井志郎、井上みなみ(青年団)、芝博文、田村元、木村望子

(3)「ヴィヨンの妻」
 翻案・演出:松枝佳紀(アロッタファジャイナ)
 出演:伊藤えみ、竹内勇人、岩見よしまさ、ナカヤマミチコ、青木ナナ、木田友和、辻井拓、花邑沙希、峯尾晶

(4)「人間失格」
 翻案・演出:谷賢一(DULL-COLORED POP)
 出演:コロ(柿喰う客)、東谷英人、大原研二(Theatre劇団子)、小安光海、櫻井竜、菅谷和美(野鳩)、塚越健一、ハマカワフミエ(国道五十八号戦線)、三嶋義信、百花亜希、湯舟すぴか(市ヶ谷アウトレットスクウェア)

■公演日時、アフタートークゲスト
09/30、19:30、香山リカさん
10/01、14:00、三田佳子さん
10/01、19:30、猪瀬直樹さん
10/02、14:00、小野才八郎さん
10/02、19:00、蒼井そらさん
10/03、14:00、木村綾子さん
10/03、19:00、荒戸源次郎さん
10/04、休演日
10/05、19:30、奥 秀太郎さん
10/06、14:00、高野しのぶさん
10/06、19:30、原 紗央莉さん
10/07、19:30、辛酸なめ子さん
10/08、14:00、未定
10/08、19:30、杉作J太郎さん
10/09、14:00、松本侑子さん
10/09、19:00、原 きよさん
10/10、13:00、徳永京子さん
10/10、18:00、4人の演出家

※公演時間は100分
アフタートークは20分を予定
※毎公演とも4作品を上演
※開場は開演の30分前
受付開始は開演の45分前
※全席自由席
(受付順(入金確定順))

■チケット
前売:3200円、当日:3500円
発売開始:8/28正午

■お問い合わせ
ProjectBUNGAKU@gmail.com
090-6521-5230(制作:きたざわ)
www.alotf.com/pb/

■その他
引き続きCoRichの「観たい!」の
ご協力よろしくお願い致します。
携帯からはコチラ
パソコンからはコチラ

・・・以上です。

最後まで読んでくださった
優しいアナタ

どうもありがとう!!!

今日何かいいこと
起こりますよ、きっと!!!