今回はフルーティーなものを求めて、横須賀を巡りましたウインクルンルン

まずは、大人気フルーツを作っている農家さんを訪ねましたおねがい


じゃじゃーん

たわわに実ったシャイマこと、シャインマスカットですぶどう
言わずと知れた高級フルーツ照れキラキラ
皮のまま食べられて、種もないのが魅力ウインク



頭上から垂れてるいるのは、はち切れんばかりに熟したシャインマスカットラブ

割れといって、皮は破れていないけど実が膨らんで線が入っているものが美味しい証拠だそうグリーンハート

美味しいシャインマスカットができるのに、木を植えてから七年はかかるとのことびっくり
何年もかけて枝を伸ばして行き、広い葡萄畑を作っていくのですキョロキョロ

気をつけて歩かないと頭をぶつけてしまうような高さにシャインマスカットがなってますチュー



一粒一粒大きくて立派爆笑
パリッとした皮からフルーティーな果汁が溢れ出す最高の逸品グリーンハーツ

一つ一つ丁寧に手間をかけて作られるシャインマスカットは糖度18度以上で出荷されるので、甘さはお墨付きですウインク

今後は横須賀シャインマスカットととして、ブランド化して行きたいとおっしゃっていましたおねがい

廣川さんのところのシャインマスカットは手頃な価格で、みずみずしくフルーティーな味わいなので是非お試しあれ唇

王道フルーティーなシャインマスカットに対して、意外とフルーティーだったのがなすジャムびっくり
 

すかなごっそでおススメいただいて調べにキョロキョロ


普段はフルーツから野菜まで幅広い食材でジャムを作る達人たちに、なすジャムをご馳走になりました!!

大好きななすだけど…ジャムにして大丈夫か…

なんて、心配になりましたけど、食べたら意外とフルーティーラブ

ジャムなので甘さはあるものの、やや酸味を感じてさっぱりいただけます照れ

りんごジャムにテイストは近いのですが、より柔らかい食感で美味しい照れ
実はここだけの話、いただいて帰ったのですが、あっという間に食べちゃいましたチュー


番組ではなすジャムを包んだお饅頭を作りましたウインク

簡単でとっても美味しかったチュー
詳しいレシピはホームページへ音符


シャインマスカットが食べられる鶏喰海さん
なすジャムのデニッシュが食べられるsoilさん

の情報もホームページにニコニコ
どちらもとっても美味しいお店で、また行きたいし食べたいチュー