東京都から

これが配布されました!!!!


東京🗼にお住まいの皆様は

ご覧になりましたか????

防災ブック📚


一通り目を通しましたが注意

どれもわかっているようで

覚えていないことばかりアセアセ


我が家はことあるごとに

巨大地震の時には…

の意思確認と

どうするかを話し合っています!!



朝と夜であれば3人で避難→被災。

日中は3人とも別行動なので

息子ニコニコ学校で避難

主人グラサン仕事先で避難

私はキョロキョロ


多分、、、部屋の中orスーパーニヤニヤ

なので

基本的に

マンションの駐車場までなんとか出る。

2階の仲良しおばぁちゃんか

お隣さんか

お馴染みの方と肩寄せ合う。


みたいなイメージ電球



主人と私のお財布の中には

被災カードも入れています!!


ここには

待ち合わせ場所を数カ所指定🏟️

時間も2パターンにして

はぐれてしまってどうにもならなくても

1ヶ月かかっても

何ヶ月かかっても

ここで会おうニコ照れ

と決めている場所です。


最近は

区からも冊子が届きました!!






備えよ。



備えよ。。。



とあっちこちで目にします電球


もう都は何かを知って

注意喚起しているのかなニヤニヤ

と思うほど…


都内のスーパーなどでも

備蓄のチラシが出ていますアセアセ



今までこんな

備蓄のビラなんかなかったのになキョロキョロハッハッ



何度も確認していることは


みんなバラバラにいた時なら

お互い助かってから

待ち合わせること。


決して危険をおかしてまで

助けに行こうなどと思わないこと。



これらは

3.11の東北の皆様が

身をもって教えてくれたこと。



出来るだけ家では

高いところに物を置かないよう

家具が動いて倒れてくる

シミュレーションも

よくしています!!!!



ここ数ヶ月

千葉県がとにかく揺れていて🫨

今日も地震がありましたね。



スロースリップと呼ばれるものなのか

あまり怖がってもよくないのでハッ

とにかく

備える!!!!!!


心掛ける!!!!!!



まさかの時には

準備していた通りに動くのみ真顔



防災バッグも

クローゼットの奥に置いていたので

上矢印上矢印全く意味ないよね驚き


すぐにわかるところに

出しています!!!!



でもね…

備えるのは地震だけではないらしく…

息子が持ち帰って来た

学校からの都のお便りにも

ゾッとしたよ魂



ミサイルポーンポーン??????


ミサイル注意の冊子は

人生で初めてみたあんぐり



2024年

お正月🎍から大変な日本でしたが🗾

もう何もないことを

心から祈っている日々です真顔



風化しそうな今だからこそ

気を引き締めましょう真顔